三菱ekワゴンが、フルモデルチェンジを経て2019年3月28日に発売されました。
また、カスタムモデルだった「ekカスタム」が、クロスオーバーSUVテイストの「ekクロス」に生まれ変わり、同日に発売されています。
どちらも走行性能、居住性、安全性ともに向上していますが、注目はダイナミックな外観が与えられたekクロスです。
では新型ekワゴンと新型ekクロス、それ以外にどのような違いがあるのでしょうか?
目次
新型ekワゴンとekクロスの違いの全体まとめ
まず、ekクロスとekワゴンの違いについて全体をまとめておきます。
全体のポイント
- 外観→ekワゴンは女性向け。ekクロスは男女向けで色が豊富。
- 内装→ekクロスの方がスポーティー。
- 燃費→ほぼ互角。ekクロスの方が僅かに良い。
- 走り→ekクロスの方がパワフルな走りが可能。
- 価格→ekワゴンの方が安い。
あらゆる面でekクロスが上回っていると考えられますが、価格に関してはekワゴンの方が安いということができます。
それでは、それぞれの特徴・違いをみていきましょう。
外観・エクステリアの違いは?
ekシリーズは、新型ekワゴンと新型ekクロスで異なる外観のコンセプトが与えられています。
同じekシリーズでも見た目は大きく異なるので押さえておきましょう。
新型ekワゴンの外観
(出典:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_wagon/index.html)
ekワゴンは「キュートシック」というコンセプトで、その名の通りキュートでおしゃれな外観にシックな雰囲気がプラスされているのが特徴。
全体が丸みを帯びた曲線となり、横基調のワイドなグリルで安定感があります。
なお、ボディカラーは7色用意され、新採用されたブルーミントメタリックが注目です。
新型ekクロスの外観
(出典:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_x/index.html)
「キュートシック」のekワゴンに対し、ekクロスのコンセプトは「キュート・ビースト」。
力強いデザインでカラ―バリエーションが豊富
文字通りダイナミックででカッコいいエクステリアとなっています。それを象徴するのがフロントデザインに採用された「ダイナミックシールド」。
デリカD:5にも採用されているデザインですが、これによって軽自動車でありながらSUVテイストに仕上がりになっています。
さらに、フロントバンパーには新開発の厚みのあるバンパーが採用され、SUVらしい力強いイメージがここでも強調。
ボディカラーはモノトーン6色、ツートン5色の全11色と、ekワゴンより多い設定です。
→新型eKクロスの人気色・カラーランキング!150人のアンケート結果を公開
内装・インテリアの違いを比較
内装とインテリアは、ともに上質感のある素材でエレガンスをアップさせていますが、ekクロスの方がよりスポーティーになっています。
それぞれ、くわしく見ていきましょう。
ekワゴンの内装
(出典:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_wagon/index.html)
ekワゴンのシートには、前席にスカイラインやティアナにも採用された「ゼログラビティシート」が採用されました。
これはスパイナルサポートという機能のあるシートで、背もたれの形状を長時間座っても疲れにくいようにしているのが特徴。
上半身を広範囲で支えてくれるため、従来のシートより30%ほど疲労が軽減されます。
ほかには、Aピラーが前席に近い位置になったことでコックピットからの視野が拡大し、先代モデルよりも運転しやすさが向上。
また、9インチの大型ディスプレイが装備され、ルームミラーにはマルチアラウンドモニター付きのデジタルルームミラーを採用。後方をしっかり確認できます。
さらに収納も増えていて、インパネ周りだけでも7つ収納があります。
ekクロスの内装
(出典:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/ek_x/index.html)
ekクロスはスポーティーなデザインの専用のインパネやシートが採用されています。
主にブラックを基調にブルーをあしらったカラーデザインです。
室内が広く車中泊にも最適
室内空間は広く確保され、後部座席も成人男性が二人座っても余裕があります。
後部座席はほぼフルフラットにでき、荷室とつながって車中泊にも十分な広さが生まれます。
さらに、荷室の底板を外すと54Lの容量のアンダーラゲッジルームも現れます。
ekワゴンもekクロスもインテリアの質感が高いですが、ekクロスの方がアウトドア向きであるといえるでしょう。
燃費の違いを比較
パワートレインは、ekワゴンはノーマルタイプのエンジン、ekクロスはマイルドハイブリッドシステムを搭載したエンジンとなっています。
ekワゴンの燃費
ekワゴンの燃費はグレード間で差がなく、「M」「G」ともに同じです。
2WDモデルが29.4 km/L(JC08モード)、4WDモデルが24.6 km/L(JC08モード)。
実燃費に近いWLTCモードでは、2WDが21.2 km/L、4WDは18.2 km/Lです。
ekクロスの燃費
ekクロスは、2WDモデルが「M」29.8km/L、「G」29.4 km/L。
4WDモデルが「M」と「G」が25.4km/L。
WLTCモードは、2WDが「M」21.2km/L、「G」21.0km/L。
4WDが「M」と「G」18.8km/L。
若干の違いはあるものの、燃費はほぼ変わらないといえるでしょう。
ekワゴンとekクロスの走りを比較
ekクロスとekワゴンは搭載されるエンジンが異なります。
- ekクロス→マイルドハイブリッド
- ekワゴン→ノーマルエンジン
ekクロスはパワフルな走りが可能
ekクロスはモーターでエンジンをサポートする新ハイブリッドシステムを搭載。
軽自動車でありながらパワフルな走りができ、実際に大人4人で乗っても坂道をスイスイ走れるほど。また、ハイブリッドのため静粛性が高いメリットがあります。
さらにekクロスは最上位グレードにターボエンジンも搭載。
一方、ekワゴンのエンジンも新開発のもので、走行性能は先代モデルより優れています。
全体としては、走りの質はekクロスの方が群をぬいています。
価格とグレードを比較!
ekワゴンもekクロスも、グレードはエントリーモデルの「M」と装備が充実した上位グレードの「G」という構成で、ekクロスにはターボエンジンモデルの「T」が加わります。
ekワゴンの価格
「M」が1,320,000円〜 (2WD)、「G」が1,402,500円〜 (2WD)。
ekクロスの価格
「M」が1,441,000円~ (2WD)「G」が1,584,000円~ (2WD)、「T」が1,666,500円~(2WD)。
eKクロスのグレードについては以下でくわしくまとめています。
→三菱新型eKクロスのおすすめグレードランキング!一番人気はターボ搭載モデル
ekワゴンとekクロスはどっちがおすすめ?
今回比べて分かる通り、全ての面でekクロスはekワゴンを上回っています。デザインや予算的に問題なければ、ekクロスをおすめします。
実際に人気が高いのもekクロスとなっています。
両モデルとも新開発のエンジンで高い走行性能を実現し、このタイプの軽自動車のなかではトップレベルの安全性を備えています。
そのため、どちらを選んでもハズレはないですが、新型ekクロスはあらゆる場面で活躍できる万能車ですので、かなり注目といえます。