こんにちは。ぎぶさん(@give333)です。
2017年3月にマイナーチェンジを行った新型ノアは、デザインの面で、以前とはかなり大きな違いが打ち出されています。
丸みを押さえてより直線的なスタイリッシュな雰囲気となったことが特徴です。
ミニバンにデザイン性を求める人にはうれしい変化と言えるでしょう。
そんな新型ノアはボディーカラーでも進化が見られ、今回は人気色ランキングと共にカラーをご紹介していきたいと思います。
目次
新型ノア(NOAH)の外観と色の特徴とは?
(出典:http://toyota.jp/)
新型ノアはマイナーチェンジによって大きく外観が変わりました。
先に挙げたとおり丸みのあったボディーが、より直線的な雰囲気に変化しています。
特に変わったのはフロント部分で、精悍な顔つきになり、格段とカッコよくなっています。
そのため、ファミリーカーとして利用されるクラスの車ですが、より男性的な要素が強くなっていると言えるでしょう。
デザイン性の高さこそ、ミニバン人気No.1を支えているのは間違いありません。
全7色で新色も追加!
さて、この新型ノアで準備されているボディーカラーは全部で7種類です。
ホワイトやブラック系の定番色はもちろん、濃いグリーンや紫系などの個性的なカラーも設けられていて、好みに合わせたチョイスができるようになっています。
さらに、今回のマイナーチェンジに合わせ、アバンギャルドブロンズメタリックが新色として出されています。この色がまた、個性的な色合いをしていて注目です。
新型ノアの人気色ランキングベスト5
まずは、トヨタ新型ノアの人気色をチェックしていきましょう。
新型ノアの人気色ランキングは以下の通りです。
- 1位 ホワイトパールクリスタルシャイン
- 2位 シルバーメタリック
- 3位 ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク
- 4位 ブラック
- 5位 アバンギャルドブロンズメタリック
公式サイトで発表されているランキングに加え、実際の口コミも踏まえることでより実態に近いランキングとなっています。
ただ、これだけではどれが自分に合っているのか?決め切れないと思います。
以下では、上位の色の特徴をくわしく解説していきますので、ぜひ自分に合いそうなカラーを決めていきましょう。
1位.ホワイトパールクリスタルシャイン
公式サイト、口コミ共に1番人気をほこるのがホワイトパールクリスタルシャインです。
単調な白ではなく、パールが練りこまれているため上品な雰囲気が漂います。
さらにノアではクリスタルシャインと名付けられるほど、一目で高級感が感じられる輝きを放っています。パールのみならず他のミニバンと比べても、高級感が感じられる白というのが特徴と言えるでしょう。
唯一デメリットとして、白は傷や汚れが目立ちやすいという点があります。あまり手入れをしない方は少し注意した方が良いかもしれません。
ただ、それを有り余るだけのメリットがノアのホワイトパールにはあります。
リセールバリューも高く、購入して損のない鉄板カラーと言えるでしょう。
※メーカーオプションとして別途32,400円かかります。
2位.アクティブな印象を与えるシルバーメタリック
新型ノアでは、他の車種のような明るいカラーはあまり用意されていません。
その中で、もっともアクティブな印象が強いのがシルバーメタリックです。
ちょっと落ち着いた感じのシルバーですが、光沢が強い上にボディー全体が大きいので、遠目からでもハッキリと分かる明るい印象があります。
よりさわやかな雰囲気を醸し出し、フロント部分の精悍なイメージとあいまって、ノアで最もスタイリッシュな仕上りになっています。
派手な印象も一切なく、アクティブではありますが、誰にでも受け入れられるいい色です。
汚れも目立ちにくく、実質的にもっとも外れのない色と言えるでしょう。
3位.ノアだけの人気色!ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク
かなり長い名前ですが、1位のホワイトをさらに高級にした色になります。
ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク色には、通常のホワイト系のカラーよりもさらに輝きと深みがある塗料が使われています。
通常ホワイト系では、ホワイトパールが鉄板カラーなのですが、新型ノアのせっかくの新しいボディーデザインを生かすのであれば、この色もおすすめ。
存在感がとても強く、高い質感を表現することができる色です。
遠目からは普通のホワイトですが、近づいて見ると塗装色に、他では真似できないほど高級感があふれ出しています。
ノアだけのオリジナリティを求める方に強くおすすめします。
※メーカーオプションとして別途32,400円かかります。
4位.上質で飽きのこない色を選ぶならブラック
引き締まって高級感のある人気色といえば、このブラックでしょう。
ソリッド系のブラックで、よりアクティブな感じが強まっています。
色そのものに強い存在感があり、ファミリーカーとは思えない、力強いボディーに見えます。
新型ノアのフロントマスクにおいて、シルバーメッキとのコントラストが美しく、ブラックボディとの相性が抜群に良い点が大きなポイント。
ランキングは4位ですが、完成度の高さは1,2位と言っても過言ではありません。
ただし、この光沢のせいで、ただでさえ小傷に弱いというブラック色の弱点がさらに強調されてしまいます。
かすり傷が入りやすいので、かなり慎重なケアを行う必要があるでしょう。
この色を選ぶのであれば、最初からガラスコーティングなどをしておくことをおすすめします。
5位.新型ノアにしか出せないカラー!アバンギャルドブロンズメタリック
この色はマイナーチェンジによって出た新しい色です。
名称からも分かるように、都会のイメージを持った渋い色で、見る角度や光の具合によって見え方が変わることに驚く方も多いようです。
遠くからだと落ち着いた雰囲気のある色ですが、近づくと光沢が強く、高級なイメージをもたらしてくれます。
新型ノアのデザインにもしっくりと来るカラーリングで、他の車と差を付けたいという人にぴったりです。陰影が強く、光の当たり具合で違う雰囲気が出てきますので、飽きがこなくていつまででも乗れる車として人気があります。
カタログやWEBの写真だけでは、このカラーの魅力は十分に分かりませんので、もし興味があるなら実車でチェックしてみることをおすすめします。
実際に見て一目惚れしてしまう人が多いのも納得の、魅力ある色合いです。
ブラックとボルドーマイカメタリックの違いとは?
トヨタの公式サイトを見ると、ブラックとボルドーマイカメタリックがありますが、ネット上で見ると両車とも黒に見え、この二つの違いはほとんど分かりません。
最後に、ブラックとの違いをお伝えしておきます。
ボルドーマイカメタリックとは?
- ボルドーとは紫色のこと。
- 一見、黒に見えるが光の角度で紫色になる。
- 黒にはないオシャレな色合い。
- 黒と同じく、傷や汚れは目立ちやすい。
黒を求めて販売店に行ったものの、在庫がボルドーしかなくて迷ったという話を良く聞きます。
公式サイトでは、ボルドーは黒っぽく見えますが、実際に生で見るとやはり紫に見えますので、あくまでパープルと認識してく方が良いでしょう。
新型ノア(NOAH)のおすすめ人気カラーのまとめ
改めてノアの人気色ランキングをまとめると以下の通りです。
- 1位 ホワイトパールクリスタルシャイン
- 2位 シルバーメタリック
- 3位 ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク
- 4位 ブラック
- 5位 アバンギャルドブロンズメタリック
NOAHのボディーカラーは、全体的に定番色が多く、落ち着いた色でまとめられています。
中でもホワイトやグレー系の色にバリエーションがあり、細かな違いを楽しめます。
新型ノアのデザインには定番色が似合う
ホワイト系の色では、より高級感と光沢のあるカラー「ラグジュアリーホワイトパールクリスタルシャインガラスフレーク」がイチオシです。新型ノアの大きなボディーと合わさって、ひときわ存在感が出るでしょう。
また、ブラックやシルバーの色も質感が良く人気がありました。
新型ノアは定番色が映えるデザインになっていますので、安心してお選びになれますよ。
最終的には、自分が本当に好きだと感じた色を選び、ノアライフを満喫していきましょう。
▼おすすめの関連情報はこちら