ファミリーカーの理想形と言われる新型N-BOXですが、人気は衰えることを知らず、納期や納車に遅れが出ているのでは?と気になる方もいると思います。
そこで本記事ではリアルタイムの工場稼働状況から、最新納期までを公開。
納車を早めるコツまで徹底解説していきます。
目次
ホンダ新型N-BOXの納期最新情報
- 納期目安:2-3ヶ月程度
N-BOXの納期は2-3ヶ月程度で、人気車ということをふまえると「早い」でしょう。
フルモデルチェンジ後も納車が大きく遅れるということはありません。
グレード・カラーによっては納期1ヶ月での納車も可能であり、販売店に「納期の早い仕様はないか?」聞いてみると有効です。
N-BOXは人気車のため生産状況が気になりますが、工場(鈴鹿製作所)も正常に稼働されているためご安心ください。
なお、職人さんの手塗りで話題にもなったツートンカラーの場合は、納期に注意が必要です。N-BOXの中でもツートンカラーは生産数を増やしているそうですが、定番カラーのものと比較すると、納車までには時間がかかる傾向にあります。
N-BOXを契約するなら「楽天car」で予約すると便利
N-BOXの契約をする場合、ホンダの販売店に行くことになりますが、その前に「楽天car」で商談予約をしておくと便利です。
- 予約は最短で1分で完了
- 待ち時間なしで試乗できる
- 成約時にポイントがもらえる
- 正規ディーラーのサポートが受けられる
販売店に行く前に予約をしておけば商談がスムーズに進み、待ち時間なしで試乗もできるのでおすすめです。
楽天carを通すと成約時にポイントがもらえ、正規ディーラーのサポートも受けられます。
新型N-BOXの購入を検討されている人は、楽天carも押さえておくと良いでしょう。
ホンダ新型N-BOXの納期最新推移
最新のN-BOXの納期推移をまとめました。
年月 | 納期目安 |
2023年6月 | 5ヶ月 |
2023年7月 | 4ヶ月 |
2023年8月 | 2ヶ月 |
2023年9月 | 1-2ヶ月 |
2023年10月 | 1-2ヶ月 |
2023年11月 | 2-3ヶ月 |
2023年12月 | 2-3ヶ月 |
N-BOXはフルモデルチェンジ後も、大きな遅れは見られません。
軽自動車全体では納期短縮傾向が見られるため、安心して購入できるでしょう。
グレードやボディーカラー、販売店によっても納期はことなるため目安としてご参考ください。
N-BOXの今後の納期・納車はどうなる?
2017年の販売台数で1位を獲得し、2023年以降も人気が衰えることがありません。
それだけ魅力的な軽自動車であるのは確かですが、生産ラインは正常稼働しているため、大幅に納期が遅れるようなことはないでしょう。
ただ、フルモデルチェンジ後も人気は衰えず、余裕をもって契約するようにしましょう。
ホンダ新型N-BOXの納車事例は?
今後のホンダ新型N-BOXの納車事例についても調べてみました。
納車時期にはかなりバラつきがありますので、これから購入する場合は事前によく確認をしておきましょう。
未定という話も一部出ていますが、工場は正常稼働しているためその点は安心できます。
納車予定事例
- 1月契約→6月に納車(6ヶ月)
- 2月契約→7月に納車(6ヶ月)
- 3月契約→8月に納車(6ヶ月)
- 4月契約→8月に納車(5ヶ月)
- 5月契約→9月に納車(5ヶ月)
- 6月契約→10月に納車(5ヶ月)
- 7月契約→10月に納車(4ヶ月)
- 8月契約→9月に納車(2ヶ月)
- 9月契約→10月に納車(2ヶ月)
- 10月契約→10月に納車(1ヶ月)
- 11月契約→12月に納車(2ヶ月)
納車されるまでが徐々に早まっているため買い時です。
工場生産も安定しているため、安心して購入できるでしょう。
N-BOXの納期・納車を早める方法は?
ホンダ新型N-BOXの納期を納車を少しでも早まる方法はないのか?気になりますよね。
納車が間に合わないから、他の車種にしようとあきらめる前に、少しでも納車を早める方法を確認しておきましょう。
人気のあるグレードと色を選ぶ
人気の高いグレードになると、生産ラインをフル稼働で動かしていることもあり、生産性が高く、他のグレードよりも多く生産されていることがあります。
「GL・HondaSENSING」に人気が集中していますので、タイミングによっては1か月程度で納車できる場合もあります。
同じ理由で、白・黒・シルバーなどの人気の色も生産枠が増えることが期待できます。
営業マンの人の納期・納車をそのまま受け入れるのではなく「どのグレード・色なら最短納車できますか?」と確認するといいでしょう。
いくつかの販売店をまわるのがコツ
納車が遅いと感じた時にもっとも有効なのが、複数の販売店をまわることです。
N-BOXは地域や販売店によって在庫状況が異なるため、同じ日に注文しても納期に差が出ることがあります。
もし在庫や生産ラインに残っていれば、劇的に納車が早まる場合も。
少しでも遅いな?と感じるようであれば、他のディーラーも当たってみましょう。
キャンセル車を回してもらう
ホンダ新型N-BOXのような人気の車だと、契約したのにキャンセルになることもあり、在庫としてディーラーさんが持っている場合もあります。
キャンセル車は在庫になってしまうので、できるだけ残しておきたくないと思っているので、「キャンセル車がでたらそれでもいいですよ」と伝えると、優先的に回してくれます。
伝えたからといって購入する義務が発生するわけではありませんので、一言伝えておくといいでしょう。最速で納車できる方法ですが、グレードや色は選べないので注意しましょう。
N-BOXの最新納期・納車を確認する方法
購入前も、購入後も新型N-BOXの納期が知りたい時は、販売店に直接確認しましょう。
特に購入前は有効な手法で、こうした時にディーラーの対応力が分かります。
親切に教えてくれるディーラーは、その後も納期を教えてくれたり、値引きがもちかけやすいので担当の名前を聞いておくのもおすすめ。
ディーラーはリアルタイムでN-BOXの生産情報を確認できるツールを持っており、生産枠や発送日・お店に到着する日などの情報を把握できます。
また、そのほかの方法として、ホンダの公式サイトでリアルタイムの生産状況が発表されているのでチェックするのもおすすめです。
ホンダ新型N-BOXの納期に関する口コミ
最後に、新型N-BOXの納期に関して気になる口コミをまとめました。
NBOXの納期が軒並み早くなってますよー🙌#ホンダ車納期情報
— ココロ@自動車ディーラー営業 (@NBOX_lover1988) June 2, 2022
海外に転勤する予定があり、それだと受け取れないので、別の車種を探しますと伝えると、グレードによっては早くなる方法があるのを教えてくれました。契約して1か月以内には手元に届き、転勤に間に合いました。相談してみてよかったです。(40代男性)
N-BOXは工夫次第で納車を早められる!
ホンダ新型N-BOXは発売から数年経った現在も、爆発的に人気のある車種です。
ただし、いくつか販売店をまわったり、人気のグレードやカラーに変えるなどして納車を早くすることもできます。
新型N-BOXは生産フル回転で製造されていて納車はやや早めですが、工夫次第では更に早く購入できると言えるでしょう。
N-BOXをお得に買う方法
N-BOXは値引きして購入できる場合があることをご存じですか?
N-BOXでは15万円以上の値引き事例も多く出ています。
値引きの仕方はシンプルで、相場を押さえてコツを押さえるだけ。
具体的な流れは下記でご紹介していますので、確認してみてください。