スペーシア 自動車

スぺーシアギアはかっこいい&かわいい!見た目の特徴を徹底レビュー

2019年1月25日

スペーシアギアの見た目を解説

スズキのスーパーハイト系ワゴン、スペーシアに新たに加わった新型スペーシアギア。

特に注目となっているのがデザイン性の高さで、発売前から「かっこいい」「かわいい」と大きな評判を集めました。

まさにカッコよさと可愛さを両立した、唯一無二の軽自動車といえます。

今回は、そんなスペーシアギアのデザインについてくわしく解説します!

新しい車を購入する前に、愛車の査定相場を知っておきましょう!

ディーラー下取りや買取で損をしないためには、車一括査定の結果と比べることが大切です。

人気のナビクルは、無料で車一括査定ができて45秒で査定相場が分かります。

無料査定は下記の公式HPで可能です。

現在の愛車の最高額をチェック!

 

スペーシアギアの見た目やデザインの特徴は?

スペーシアギアの見た目の特徴
(出典:http://www.suzuki.co.jp/

かっこいい・かわいいを両立

まず、新型スペーシアギアは男女ともに強くおすすめしたい軽自動車です。

かっこいい・かわいいを兼ね備えていることが最大の特徴ですが、

  • タフなカッコよさ。
  • アウトドアライクでポップなかわいさ。

を実現しています。こんな軽自動車、他には存在しません。

後ほど具体的に解説しますが、まずはスぺーシアとの違いを押さえておきましょう。

スペーシア、スペーシアカスタムとの変更点は4つ

2017年12月のモデルチェンジにより、2018年の新車販売台数では第2位と大きな飛躍を遂げたスズキのスペーシア。

そのスペーシアに、標準車・カスタムに続く第三のモデルが2018年に追加されたのがスペーシアギアとなっています。

ただし、最近流行のSUV車のように大径のタイヤやリフトアップなどは行われておらず、悪路の走破性や走行性能そのものは標準車と同じです。

標準車やカスタムとは大きくイメージが変わっていますが、見た目で実際に変更されているのは、次の4つのみです。

フロントグリル及びヘッドライト

スペーシアギアのフロントグリルとライト
(出典:http://www.suzuki.co.jp/

スペーシアギアではブラックアウトしたフロントグリルに丸目のヘッドライトが組み合わされています。

標準車のフェミニンで優しい表情、カスタムのメタリックでクールな表情と一転して、同社のジムニーやハスラーと共通のイメージでSUVテイストを醸し出すことに成功しています。
その上で、可愛らしさがあるのも大きな特徴ですね。

レトロなフロントバンパー

LEDフォグを組み込んだフロントバンパーにはプロテクターを思い起こさせるようなデザイン処理が追加されています。

こちらもブラックアウトされていることもあり、人気の時計、「G-SHOCK」を思い起こさせるタフな仕上がりです。

また、細かな点ですが標準車やカスタムではヘッドライトと一体化されていたウインカーが独立して設けられ、レトロな印象を高めています。

この細かなディテールがカッコよさと、可愛さの両立につながっています。

アウトドア風味のアルミホイール

スペーシアギアのアルミホイール

一瞬、「鉄ホイール?」と思わせるようなデザインです。あえて鉄ホイールに交換してドレスダウンするカスタムがアウトドア好きから支持されていることにヒントを得たのかもしれません。

アウトドアテイストが高まってかなり良い感じです。

真っ黒なサイドステップとリアバンパー

サイドステップとリアバンパーにもブラックアウトしたパーツが追加され、タフなイメージが演出されています。

なお、標準車ではオプションとなっていた「ルーフレール」についてもスペーシアギアでは標準装備となっています。

スペーシアギアのここがかっこいい!

スペーシアギアはかっこいい

真四角なボディでタフなカッコよさを演出

標準車のスペーシアは車内の広さを取るために基本はスクエアなデザインです。

そのままだと味気ない印象になってしまうことから、それぞれのエッジ部分を丸くして、なるべく真四角に見せないように工夫されています。

しかし、スペーシアギアはパーツの追加・変更することで、むしろ真四角な印象を強めて道具感を演出しています。

スペーシアのデザインテーマはスーツケースですが、スペーシアギアの場合はアウトドア道具をたっぷりつみこめるタフなコンテナ、と言えるでしょう。

力強さを感じさせるカラーリング

スペーシアギアは全8色からボディカラーを選択できます。

標準車には用意されないアクティブイエローやフェニックスレッドパールといった、鮮やかなカラーが選べるのが特徴です。

また、その他のカラーは標準車と共通していますが、ブリスクブルーメタリックのように同じカラーでも受ける印象はガラっと変わります。

ブリスクブルーメタリック

これはスペーシアギアで追加された外装パーツにより黒色の面積が増え、より引き締まった印象が強くなるからです。

程よい後付け感が、逆に力強さを感じさせるところに、ジムニーやハスラーで培ってきたスズキのデザインを感じさせます。

最近流行の2トーンルーフ仕様も選択できますが、一般的なホワイトではなくルーフがガンメタ(濃いグレー)になるのもユニークですね。

スペーシアギアのここがかわいい!

表情豊かな丸目ヘッドライトを採用

スペーシアギアについて、「デザインがかわいい」という意見が非常に目立ちます。

女性から圧倒的な支持を得ているのも大きな特徴ですね。

かわいい、と感じさせる最大のポイントはやはり丸目のヘッドライトでしょう。

スぺーシアギアはかわいい

最近の車のデザインは、ヘッドライトを切れ長に処理するのがトレンドとなっています。

切れ長のヘッドライトはシャープで高級感も演出できますが、鉄仮面のようで表情は乏しくなりがちです。

そんな車が増える中、丸目のスペーシアギアには表情があって、ペットのような愛らしさを感じさせてくれます。

ポップでかわいい!インテリアにもこだわりが

外装がいかに変更されていたとしても、インテリアが標準車と共通では興ざめです。

もちろん、スペーシアギアはインテリアもこだわって作られています。

まず、目立つのが助手席前のインパネアッパーボックスです。

スぺーシアギアのインテリア

標準車及びカスタムでは、スペーシアのデザインコンセプトであった「スーツケース」を模したデザインがフタ部分に施されていました。

これに対し、スペーシアギアでは、ジェリカン(軍用の燃料容器)のようなX型のプレスが施されたものに変更されています。

こうしたアウトドア感もたまらなくポップで可愛いのです!

オレンジがワンポイント

また、標準車と異なり、メーターやシートなどにオレンジがワンポイントで使われています。

主に視認性を高めるために取り入れられていますが、ポップな雰囲気を演出しています。

オレンジのステッチを追加したシートは全席はっ水加工仕様となっていて、サーフィンやウインタースポーツの後でも乗り込めるのがうれしいですね。

純正アクセサリーの追加でさらにかわいく、かっこよく!

スペーシアギアのデビューとともに、純正のアクセサリーも多数ラインナップされました。

オートキャンプで活躍するカータープなど、アウトドアテイスト満載のアイテムがラインナップされていますが、中でも注目は、

  • カーゴラックアタッチメント(本体価格5万4000円)

カーゴラックアタッチメント

頭上に乗せられるカーゴラックは搭載できる荷物が増えて、アウトドア好きの方に人気のアイテムです。

スペーシアギアのアクセサリー用に用意されたカーゴラックは車体に合わせて小ぶりで、デザインもかわいらしいものに仕立てられています。

機能面はもちろん、カーゴラックを装着すると、やや無骨さが増すことでかっこよく見えるところがポイントですね。

スペーシアギアの登場で軽NO.1になる可能性も

スペーシアのライバルは、なんといっても販売台数第一位のホンダN-BOXです。

N-BOXの2018年の販売台数はなんと24万1870台!スペーシアもモデルチェンジで第2位にまで躍進したとはいえ、15万2014台と約9万台もの大差がついています。

デザイン性の高さで王者N-BOXに迫る

ライバルと同じことをしていては勝てない、ということから投入されたであろうアウトドア仕様のスペーシアギア。

やはり、スズキにはジムニーという強力なSUVブランドがあり、そのテイストを利用できるのはライバルに対し大きな強みになります。

「かっこいい」、そして「かわいい」スペーシアギアは、見た目にこだわる方には鉄板の買い物となるでしょう。

 

【愛車の最高額が分かる】ナビクル車買取

愛車の無料査定申し込み直後、すぐに買取相場が分かるのが魅力で、他の査定額と比べることができて重宝します。
76.9%の方が高く売却できたと実感し、上場企業運営だから安心です。


【納車前に車売るなら】MOTA車買取

やりとりするのは高額査定の上位最大3社だけで、電話ラッシュが苦手という人も安心です。最大20社が競い合うため愛車の高額査定が期待できるが魅力。


関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

ぎぶさんの車購入ガイド

ぎぶさんの車購入ガイドは、自動車メディア業界で長年の経験を持つプロが、車の新型モデルや最新の納期、モデルチェンジ情報など、車を購入する際に気になる情報を独自の取材に基づいて発信しています。

-スペーシア, 自動車

© 2024 ぎぶさんの車購入ガイド Powered by AFFINGER5