自動車

YouTubeの勢いに関する最新アンケート!見る機会が増えたは7割以上と、影響力が高まる

2019年10月23日

youtubeの勢いに関する最新アンケート

近年、YouTuberや個人のみならず企業、有名人の進出も話題となり大きな注目を集めているYouTube(ユーチューブ)

その利用用途はさまざまですが、ネット人口の8割が利用していると言われています。

そこで今回は幅広い世代に向けて「YouTubeの勢い」に関する最新アンケートを実施し、最新動向について調査を実施しました。

※本記事のデータ・結果は自由に利用・引用していただいて構いません。
 利用・引用する際は、記事のURLリンクの掲載をお願いいたします。

新しい車を購入する前に、愛車の査定相場を知っておきましょう!

ディーラー下取りや買取で損をしないためには、車一括査定の結果と比べることが大切です。

人気のナビクルは、無料で車一括査定ができて45秒で査定相場が分かります。

無料査定は下記の公式HPで可能です。

現在の愛車の最高額をチェック!

 

YouTubeに関する最新意識調査

調査概要

  • 調査方法:WEB調査
  • 実施日:2019年10月
  • 対象:YouTubeを利用する幅広い世代の男女 300名
  • 質問数:全9問

調査の目的

以下の方々にとって有益となる情報をお届けする。

  • YouTubeに興味・関心がある人
  • YouTubeで動画配信をしている・これからしたい人
  • YouTubeで広告や宣伝をしたい人

質問内容(全9つ)

  1. YouTubeを利用する時間は増えていると感じる?
  2. YouTubeは今後伸びると思う?
  3. YouTubeで好きなジャンルは?
  4. YouTubeとテレビではどちらを見ることが多い?
  5. YouTubeがきっかけで商品やサービスを購入・利用したことはある?
  6. 広告がきっかけで商品やサービスを購入・利用したことはある?
  7. 車を購入する場合はYouTubeを参考にしてみたい?
  8. もっとも「好き」なSNSのサービスは?
  9. YouTubeで動画配信をしてみたい

 

Q1 YouTubeを利用する時間は増えていると感じる?

回答

YouTubeを利用する時間

「YouTubeを利用する時間は増えていると感じる?」という質問に対し、およそ7割が「増えている」という回答になりました。

一方で、「減った」という回答は全体の1割未満。

YouTubeは2005年に開始されたサービスですが、その影響力は高まってきていることがアンケートで分かりました。

Q2 YouTubeは今後伸びると思う?

回答

YouTubeは今後伸びると思う?

YouTubeが今後伸びると答えた人は全体の7割。一方で落ち込むと答えた人は全体の1割未満となりました。

「大きく伸びる」よりも「伸びる」の方に票が集まっており、急激に伸びるというより緩やかに伸びると考えている人が多いと考えられます。

Q3 YouTubeで好きなジャンルは?

回答

 YouTubeで好きなジャンル

好きなジャンルについては、バランス良く分散する結果となりました。

もっとも多くの票が集まったのが音楽ジャンルとなり、これはミュージックビデオやライブ映像だけではなく、BGMとして利用する人も多く「ながら利用」する上で利便性が高い点も好まれる要因と考えられます。

全体としては特にどのジャンルが見られていないということはなく、どのジャンルもまんべんなく見られているのがYouTubeの特徴となります。

Q4 テレビとYouTubeはどちらを見ることが多いか?

回答

  • テレビ 29%
  • ややテレビ 25%
  • ややYouTube 17%
  • YouTube 29%

テレビを多く見るが54%、YouTubeを多く見るが46%となり、全体を通して均衡した結果となりました。

Q5 YouTubeがきっかけで商品やサービスを購入・利用したことはある?

回答

  • よくある 5%
  • たまにある 33%
  • あまりない 21%
  • 殆どない 41%

約4割の人が、YouTubeがきっかけとなり商品やサービスの購入・利用することがあるという結果になりました。

商品やサービスを購入・利用する上で影響力があることがうかがえます。

Q6 YouTubeの「広告」がきっかけで商品やサービスを購入・利用したことはある?

回答

youtubeの広告

「広告」がきっかけで、過去に商品やサービスを購入・利用したことがある人は約15%となり、ない人は85%という結果となりました。

Q7 自動車を購入する場合はYouTubeを参考にしてみたい?

回答

  • したい 35%
  • 必要ない 65%

質問に対して参考にしたいが35%、必要ないが65%という結果になりました。

従来の車メディアが画像・テキスト中心である一方、YouTubeは動画による立体的な情報を知ることができるため、一定の需要が感じられます。

動画ならではの強みを持つジャンルは、伸びしろがあると言えるでしょう。

Q8 あなたがもっとも「好き」なSNSのサービスはどれ?

回答

好きなSNSサービス

全体としてはまんべんなく人気が分かれる一方。Fcebookの人気がもっとも低く全体の4%にとどまる結果に。

シンプルに「好き」なサービスはどれか?という質問に対し、もっともの票をあつめたのはYouTubeとなりました。

Q9 あなたは自分がYouTubeで動画配信することに興味はある?

回答

  • 非常にある 5%
  • 少しある 29%
  • あまりない 23%
  • 殆どない 43%

自分で動画配信することに「興味がない」は約7割となり、「殆どない」にもっとも票が集まる結果となりました。

動画配信に興味が「非常にある」は少ないものの、「少しある」は票を集めていることから、一定の関心が持たれていることが分かります。

YouTubeの最新アンケート結果のまとめ

見る機会が増えたは 7割以上と、影響力が高まる

2005年に開始したYouTubeですが、個人のみならず有名人や企業の参入も増え、その影響力が高まっていることがアンケートで浮き彫りとなりました。

動画も幅広いジャンルが見られており、動画配信する側にとってはチャンスが広がっている状況だと考えられます。

また、商品やサービスを広めたい場合は広告としてではなく、YouTubeのコンテンツとして視聴してもらう方が費用対効果が高いといえるでしょう。

好きなSNSサービスとしてもトップとなり、全体を通じて勢いが感じられる結果となりました。

【愛車の最高額が分かる】ナビクル車買取

愛車の無料査定申し込み直後、すぐに買取相場が分かるのが魅力で、他の査定額と比べることができて重宝します。
76.9%の方が高く売却できたと実感し、上場企業運営だから安心です。


【納車前に車売るなら】MOTA車買取

やりとりするのは高額査定の上位最大3社だけで、電話ラッシュが苦手という人も安心です。最大20社が競い合うため愛車の高額査定が期待できるが魅力。


関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

ぎぶさんの車購入ガイド

ぎぶさんの車購入ガイドは、自動車メディア業界で長年の経験を持つプロが、車の新型モデルや最新の納期、モデルチェンジ情報など、車を購入する際に気になる情報を独自の取材に基づいて発信しています。

-自動車

© 2024 ぎぶさんの車購入ガイド Powered by AFFINGER5