2020年2月に発売されたトヨタの新型ヤリスは、コンパクトカー売上No.1の売れ行きで、多くの人が納車を待ち望んでいます。
人気の「ヴィッツ」が車名も新たに生まれ変わったということで話題のヤリスですが、これから注文した場合、どのぐらいの納期で納車されるのでしょうか?
・ヤリスの納期
・GRヤリスの納期
・納期を送らせないためのポイント
人気車のため待つ必要も出てきますが、可能な限り早く納車してもらうためのコツと併せて紹介します。
目次
トヨタ新型ヤリスの納期目安は2~3ヵ月
以下、「ヤリス」と「GRヤリス」の最新納期をまとめました。
ヤリスの最新納期
- ガソリン車:2ヵ月
- ハイブリッド車:3ヵ月
ヤリスは売れ筋であるため、納期は流動的。
納期は延びたり、縮むを繰り返し、2~3ヵ月に落ちついています。
公式発表の工場出荷時期
- 2ヵ月
こちらは全国の販売店に輸送する時間は含まれません。
ヤリスの納期実例
- 5月上旬契約 → 7月中旬納車(2.5ヵ月)
- 6月上旬契約 → 8月上旬納車予定(2ヵ月)
- 6月上旬契約 → 8月下旬納車(3ヵ月)
- 6月中旬契約 → 8月下旬納車(2.5ヵ月)
新型ヤリスはかなりの人気になっています。
発売前から予約が多数入っていたこともあり、今すぐに注文しても2か月から3か月程度は待つことになりそうです。
いずれにせよ、ヤリスを早く手に入れたいなら早く注文するのがベストなので、迷っているよりすぐに行動を起こした方がよいでしょう。
GRヤリスの最新納期
- 2ヵ月半~3ヵ月
予約販売時は大幅な納期遅れが生じていたGRヤリスですが、納期は一般レベルに落ち着いています。
今は絶好の買い時と言うことができるでしょう。
GRヤリスの工場出荷時期
- 2ヵ月
ヤリスはトヨタ全店舗で購入可能。販売店によって納期は異なる
今から注文しても納車まで2~3か月待つことになるとお伝えしたばかりですが、販売店によっても納期にばらつきがあることも押さえておきましょう。
ヤリスが購入可能な販売店
- トヨタ店
- トヨペット店
- カローラ店
- ネッツ店
ヤリスは新型ということで、店によって注文状況も在庫状況も異なり、納車までの期間についても早い店もあれば遅れる店も出てきます。
もし、どこかの店舗に問い合わせて予想以上に長い納期を提示されるようなら、即決せずに別の店舗の状況も調べてからにした方がよさそうです。
ヤリスの今後の納期はどうなる?早い注文が吉
再三お伝えしているように、ヤリスの納車までの期間はしばらく2~3か月という状況が続くと推測されます。
特に自粛の反動により、現在は購入者が一気に増えている状況にあります。
ヤリスは人気車ゆえ、しばらく納期は落ちつかないと考えられます。
トヨタ新型ヤリスの納車を早めるポイント4つ
ヤリスの納車に2~3か月かかると知っても、「そんなに待っていられない」という方もいるでしょう。
欲しい車があればすぐに乗りたいと思うのが車ファンですから当然の心理です。
そこでヤリスの納車を早めるためにできることをご紹介します。
売れ行きのよいグレードを選ぶ
グレードによっても納期に違いが出てくることがあります。
ヤリスの人気グレード
- ガソリン車:XとZ
- ハイブリッド車:Z
早い納車が期待できるのはよく売れる人気グレードですのでヤリスの場合、ガソリンエンジンモデルなら「X」と上位グレードの「Z」が期待できるます。
売れ行きのよいグレードほどトヨタもフル回転で生産しているはずで、納車まで2~3か月かかると言われていたのがもっと早く納車されるということもあり得ます。
また、新型ヤリスのハイブリッド車では上位グレードの「Z」が人気ですので、ハイブリッドをご希望ならこちらも参考にしてください。
人気のボディカラーを選ぶ
ヤリスには単色だけで12種類、ツートンカラーが6種類の合計18種類ものカラーが用意されていますが、カラーごとに人気が分かれ、人気の度合いによって在庫数も違ってきます。
多くの人が選ぶホワイト、ブラック、シルバーなどの定番色の方が在庫数が多いものですから、ボディカラーにこだわらない方が納車が早まる可能性が出てきます。
ヤリスの人気色については以下でご紹介しています。
→ヤリスの人気色とカラーはどれ?おすすめをランキングで発表
「この色じゃなきゃ!」というこだわりがないのなら、ディーラーに「ボディカラーは何でもいいのでなるべく早く納車してほしい」と頼んでみるのも一つの手です。
よく売れる車ほどキャンセルも多い
事前にディーラーに対して「キャンセルが出たら回してくれないか?」と頼んでおくのも一つの方法です。
ヤリスのようによく売れる車は、注文数が多い代わりにキャンセル数もそれに比例して多くなりますので、それを狙えば通常より早く手に入る可能性があります。
ディーラーとしても、キャンセルが出た場合は在庫が増えるだけですので、なるべく早く売ってしまいたいと思うものです。
キャンセルがあった場合、あらかじめ「グレードやボディカラーにこだわりはないので、キャンセルが出たらすぐにそれを回して欲しい」と伝えておけば優先してくれる可能性があります。
販売店を複数回ってみる
販売店によって車が入る時期に差が出ることもありますので、少しでも早めの納期を提示してくれる販売店がないか複数の店舗を回ってみてもよいでしょう。
実際、販売店によっては2か月以上納車に違いが出ることもあります。
わざわざ複数の店舗に足を運ぶのが面倒だとしても、電話で確認だけでもしておくのがおすすめです。
新型ヤリスの納車を遅らせないためのポイント
納車までに待つことになりそうなヤリスですが、ただでさえ時間のかかる納車を必要以上に遅らさないために、いくつか気をつけておくべきポイントを押さえておきましょう。
オプションを沢山つけるほど納車は遅れる
オプションをたくさん付けるほど、、準備するのに時間がかかりますので、納車までに若干の時間がかかります。
新車の購入では好きなオプションを選ぶのが一つの楽しみですし、メーカーオプションのように後付けできないものもあるので、「オプションを付けるな」とまでは言いません。
しかし、後付けできるもので迷っているオプションがあったら、いったん保留にしておき、納車されてから改めて検討してもよいのではないでしょうか。
それで納車が早まるなら儲けもので、もし時間をおいて考えた結果、迷っていたオプションを付けないという結論に至ったとしても、余計な出費を防げることになります。
必要な準備は早めに済ます
あと、当然のことではありますが、新型ヤリスの購入を決断した時には、早めに必要書類をそろえておきましょう。
- 印鑑証明書
- 車庫証明書のための駐車場の確保
実際に注文してからでも間に合いそうに思えますが、どうせ絶対に必要になるものですし、書類の発行や駐車場の準備には思わぬ時間がかかることもあります。
早めに準備しておくのに越したことはありません。
ヤリスの納期・納車情報のまとめ
ヤリスの最新納期
- ガソリン車:2ヵ月
- ハイブリッド車:3ヵ月
GRヤリスの最新納期
- 納期は早くて2020年10月
- 契約者順に納車される可能性
- 先行予約は6月30日まで
ヤリスの納車情報をまとめると、注文から納車までおよそ2~3か月かかります。
またGRヤリスについては4カ月以上と長い納期が予想されます。
今後の状況次第で変動することはありますが、早まることもあればさらに延びることもありますので、少しでも早く手に入れたいのなら早めの注文がベストでしょう。
納車を少しでも早める方法としては、
- 人気のボディカラーやグレードを選ぶ。
- 複数の店舗を回ってみる。
を意識してみてください。
このページは納期情報を更新していますので、ぜひまたご確認ください。
ヤリスを購入する前に値引き情報をチェック!
ヤリスはライバル車が多く、値引きが期待できる状況にあります。
交渉のやり方はシンプルで、どなたでもできます。
以下では最新レポートを公開していますので確認しておきましょう。