ダイハツ新型タフトは、落ちついた色から明るい色まで、さまざまなボディカラーがラインナップされています。
全9色と数も多く「どの色にしようか」迷ってしまう方もいるのではないでしょうか?
今回はタフトの人気色ランキングをご紹介するとともに、それぞれおすすめのポイントを解説していきます。
新型タフトの見た目とカラーの特徴
(出典:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/kicks.html)
まず、タフトの見た目について解説をします。
タフトはエクステリア向けオプション装備が充実
新型タフトの目玉として、「メッキパック」オプションが2種類、「スタイルパック」オプションが3種類用意されている点に注目です。
「メッキパック」オプションは、外観のフロントの見た目がより上質になり、個性的なデザインになると評判です。
メッキパックオプション
また、「スタイルパック」オプションも細部にわたってこだわりの見られるデザインで、よりオリジナリティを求めている方に向いています。
「メッキパック」と「スタイルパック」の詳細は以下ページでご確認できます。
→タフトのメッキパックとスタイルパック

ベーシックなデザインも良いですが、こだわりたい方は「メッキパック」と「スタイルパック」オプションも注目です。
ボディーカラーは全9色のラインナップ
タフトでは従来のダイハツカラーに加え、3色が新たにラインナップされました。
上質な色がそろい、骨太なSUVスタイルのデザインにマッチするとして高く評価されています。
9色のラインナップは以下の通りです。
- レイクブルーメタリック
- シャイニングホワイトパール
- フォレストカーキメタリック
- ブラックマイカメタリック
- ブライトシルバーメタリック
- スプラッシュブルーメタリック
- コンパーノレッド
- サンドベージュメタリック
- レモンスカッシュクリスタルメタリック
新型タフトの人気色ランキングを紹介
ダイハツ新型タフトの人気色ランキングは以下の通りになります。
ランキングは現地取材、口コミを元に算出をしています。
順位 | 名前 | 色 |
1位 | レイクブルーメタリック | 水色 |
2位 | シャイニングホワイトパール | 白 |
3位 | ブラックマイカメタリック | 黒 |
4位 | フォレストカーキメタリック | 緑 |
5位 | ブライトシルバーメタリック | 灰 |
6位 | スプラッシュブルーメタリック | 青 |
7位 | サンドベージュメタリック | 灰黄色 |
8位 | コンパーノレッド | 赤 |
9位 | レモンスカッシュクリスタルメタリック | 黄 |
ポイントとしては、タフトはどの色も完成度が高く、甲乙つけがたい水準にあります。
そのため下位であっても充分に購入する価値があるでしょう。
以下、それぞれの色のポイントを詳しく解説していきますので、購入を検討している方は確認しておきましょう。
1位 レイクブルーメタリック
レイクブルーメタリックは新型タフトのイメージカラーということもあって、ランキングトップとなっています。
ほかに「スプラッシュブルーメタリック」もブルー系ですが、こちらと比較して色合いが上品で落ち着いています。
あまり派手な色は苦手だけれども個性も出したいと思っているのであれば、レイクブルーメタリックはピッタリといえるでしょう。
汚れが目立たないため、それほど頻繁に洗車しなくてよいメリットもあります。
インパクトのある色合いですが、一方でどこかレトロな印象もある不思議な魅力を持っています。
完成度の高いカラーで、アクティブにドライブを楽しみたいと思っている方やファミリー層におすすめです。
2位 シャイニングホワイトパール
シャイニングホワイトパールも新型タフトの中では定番カラーということもあって、安定した人気があります。
ホワイトというと淡泊でオーソドックスなイメージを抱く人が多いかもしれませんが、個性的な色合いに仕上がっているところも、人気の理由。
特にホイールアーチのところがブラックになっているため、ちょうどいいコントラストに仕上がっています。
膨張色であるホワイトをメインにしているため、大きめで存在感のある車が欲しいと思っている人にもおすすめです。
ホワイト系のボディカラーだと、すぐに汚れが目立ってしまうのではないかと心配する人もいるでしょう。
しかしダーク系と比較すると洗車キズなどを気にしなくてもいいので、メンテナンスはむしろ楽といえるでしょう。
3位 ブラックマイカメタリック
ブラックマイカメタリックもタフトで高い人気のあるボディカラー。
マイカ塗装ということで、普通のブラックと比較すると気品のある仕上がりです。
新型タフトはどちらかというと穏やかな表情をしている車ですが、ブラックにすることで精悍さが表に出てきます。
精悍でカッコ良いカラーを求めているのであればブラックマイカはイチオシです。
リセールバリューも高く外れのない色ということができるでしょう。
一点だけ、ネックなのは、グレードによって適用されていない点。
Xグレードでは使用できないカラーなので、その部分は注意が必要です。
4位 フォレストカーキメタリック
フォレストカーキメタリックもタフトのイメージカラ―に採用される人気色で、アウトドアを利用したいと思っている人の間で高く支持されています。
カーキ色ということで、いかにもオフロードでもしっかり走ってくれそうな雰囲気をまとっています。
新型タフトにはメッキパックがついてきますが、こちらとの相性も抜群。
メッキパーツと樹脂パーツがバランスよく配置されているような感じになり、デザイン性が高まりますので、メッキパーツとの組み合わせはおすすめ。
新型タフトの中でも骨太感とアウトドア感が高く、タフトのコンセプトにもよくマッチしているボディカラーといえます。
5位 ブライトシルバーメタリック
ブライトシルバーメタリックも新型タフトでは人気ランキングの上位に来ます。
普通シルバーといわれるとありきたりの色で、個性がないイメージがあるかもしれません。
しかし新型タフトに限っては、逆に車の魅力を引き出してくれるような上品で光沢のある色合いに仕上っています。
タフトは骨太で角ばったデザインをしていますが、そこにシルバーを持ってくると、都会的でスタイリッシュな印象に仕上がります。
ホイールアーチやル―フ部分のブラックカラーとの相性も抜群で、タフトでもオシャレ度はピカイチといえます。
街中でスマートに運転したいと思っているのであれば、おすすめのカラーです。
6位 スプラッシュブルーメタリック
ランキング6位に来たのは、スプラッシュブルーメタリック。
1位で紹介した「レイクブルーメタリック」と比較すると、ブルー感がより強く鮮やかな印象です。
もしブルーの車が好きと思っているのであれば、スプラッシュブルーメタリックの方がむしろおすすめです。
スプラッシュというようにまるで水しぶきを上げるような爽やかで目を奪われる明るい色合いをしています。
天気のいい日には青空とマッチしますので、さわやかなドライブを満喫できるでしょう。
順位は6位ですが明るい青が好きな方にはイチオシのカラーになります。
ただしこちらの色、Xでは対象外なのでその部分は注意が必要です。
7位 サンドベージュメタリック
サンドベージュメタリックは、ベージュの中でも明るめのトーンの色合いです。
全体的に見ると穏やかな印象の色合いですが、見方によってはミリタリー系の車のような雰囲気もあります。
上品さとレトロ感のあるオシャレなカラーリングであり、街中に溶け込む一方で、アウトドアにも向いています。
順位は7位ですが総合バランス、オリジナリティーが高くタフトでも注目のカラーとなっています。
全体的には控えめではあるものの、さりげなく個性をアピールしたい方にもおすすめ。
どのような景色にも溶け込むので、どんな色がいいのか迷ったときにチョイスしてみるのもいいかもしれません。
8位 コンパーノレッド
レッド系の色合いの車が好きな方は、タフトではコンパーノレッド一択になります。
タフトのコンパーノレッドの場合、赤の中でも朱色に近いテイストのカラー。
タフトは武骨な中にもどこかキュートなテイストも見受けらるので、このキュートさを引き出したいと思っているのなら、おすすめの色といえます。
女性のドライバーが乗っているとクールでガーリーさも出せます。
落ちついたであるため男性が運転していても違和感はなく、かっこよさも演出できますよ。
とても良い仕上りの色となっていて、赤系が好きな方にはイチオシです。

コンパーノレッドは、ダイハツ「ロッキー」のイメージカラーであり、ダイハツらしい個性的な赤といえます。
9位 レモンスカッシュクリスタルメタリック
人気ランキングで見ると決して高くないですが、レモンスカッシュクリスタルメタリックにしたいと思っている人も少なくありません。
新型タフトのカラーバリエーションの中でも派手さはトップとなります。
明るい黄色のボディは、街中で運転していると目立つことは間違いなく、運転しているだけでも気分を高めてくれます。
タフトでもっとも目立つ色のため始めは少し恥ずかしく感じられるかもしれません。
しかし新型タフトとのマッチングも上々であり、すぐに慣れるでしょう。
爽やかで明るいビタミンカラーは見ているだけでも元気をもらえます。
近年、SUV風の車でイエローカラーに乗る方は増えており、思いっきり気分を上げたい方におすすめのカラ―となります。
ダイハツ新型タフトのおすすめ人気カラーはこれ!
最後にもう一度新型タフトの人気カラーについてまとめると、以下の通りになります。
- 1位 レイクブルーメタリック
- 2位 シャイニングホワイトパール
- 3位 ブラックマイカメタリック
- 4位 フォレストカーキメタリック
- 5位 ブライトシルバーメタリック
- 6位 スプラッシュブルーメタリック
- 7位 サンドベージュメタリック
- 8位 コンパーノレッド
- 9位 レモンスカッシュクリスタルメタリック
個性的な色合いから落ち着いたテイストのものまで、いろいろな種類の色がラインナップされています。
結論としては、どのカラー選んでも外れはないと断言できます。
とはいえ、色のバリエーションが充実しているので、どれにすればいいか迷ってしまうことでしょう。
その場合には、本記事の解説を参考に、自分好みのカラーを選んでください。
タフトをお得に買う方法をチェック!
タフトはすでに値引き成功事例があることをご存じでしょうか?
タフトは明確なライバル車がいるため、値引きしやすいメリットがあります。
値引きのポイントは最新相場とライバル車を抑えるだけ。
これから購入を検討されている方は値引きレポートも確認しておくと良いでしょう。