ソリオは、スズキの人気の軽自動車「ワゴンR」を発展させた、コンパクトワゴン車です。
荷室・室内ともに十分な広さがあり、しかもスライドドアなので実用性が抜群!
コンパクトサイズなので、運転がしやすいのも特徴です。
2016年11月には、新しいグレードが販売されました。その名も、「ハイブリッドSX」、「ハイブリッドSZ」。
ハイブリット車として進化し、より低燃費・キビキビとした走行が可能となりました!
ここでは、新型ソリオの特徴や、価格・装備の違いなどについて、詳しく解説していきます!
目次
新型ソリオは「フルハイブリッド」の「5AGS」!
新型ソリオは「フルハイブリッド」として進化!
これまで販売されたグレードのハイブリッドは、「マイルドハイブリッド」と呼ばれています。
あくまでもエンジンのサポート役として機能し、モーターのみでの走行ができません。
新型は、「フルハイブリッド」と呼ばれます。マイルドハイブリッドのようにエンジンのサポートもしながら、モーターでの走行が可能となったのです!
これによってさらに低燃費化し、JC08モードでの燃費「32km/L」を実現しました!
トランスミッションに「5AGS」
マイルドハイブリッドは「CVT」が採用されています。スムーズでなめらかな走行が特徴です。
一方の新型ソリオには、「AGS」が採用。ATとMTの利点を組み合わせたエンジンによって、CVTよりもよりキビキビとした、ダイレクトな運転が楽しめますよ。
新型ソリオの各グレードの価格について
(※価格はすべて税込)
新型ソリオには、「SX」「SZ」の二種類が販売されています。
車両本体価格は以下のとおりです。
フルハイブリッドのグレードの価格
- ハイブリッド SX(2WD・5AGS) ¥2,057,000-
(デュアルカメラブレーキサポート装備車 ¥2,109,800-) - ハイブリッド SZ(2WD・5AGS) ¥2,219,800-
(デュアルカメラブレーキサポート装備車 ¥2,018,000-)
両グレードとも、2WDのみとなっています。
「XZ」は装備が充実しているため、価格が高めです。
マイルドハイブリッドのグレードの価格
ちなみに、マイルドハイブリッドの車両価格は以下のとおり。
- マイルドハイブリッド MX(2WD・CVT) ¥1,734,700-
- マイルドハイブリッド MZ(2WD・CVT) ¥1,991,000-
フルハイブリット車だと、およそ22万円高くなることが分かりますね。
ライバル車との車両価格を比較してみましょう。
- 三菱 デリカD:2(SX) ¥2,008,800-
- ホンダ フリードハイブリッド(B) ¥2,256,000-
- トヨタ シエンタハイブリッド(G) ¥2,329,855-
車両本体価格は、200万円前後のものが多いです。
そんな中でも、ソリオのSXは200万円以下ですので、お得感がありますね。
「デュアルカメラブレーキサポート」とは?
2つのカメラで歩行者や走行車を認識し、危険を察知すると自動ブレーキを利用して衝突回避・被害軽減をサポートしてくれる、安全システムとなっています。
その他にも、「誤発進抑制機能」「車線逸脱警報機能」「ふらつき警報機能」といった機能が搭載されているので、より安心・安全なドライブが楽しめます!
デュアルカメラブレーキサポートを装着すると、約6万円が車両本体価格にプラスされます。
より安心した運転がしたい、安全機能にこだわりたい、という方にはおすすめです。
新型ソリオの各グレードの装備について
新型ソリオ フルハイブリッドの「SX」「SZ」の装備をご紹介します。
「SX」に標準装備
- フルオートエアコン
- 6スピーカー
- リアドア両側スライドドア(左側のみワンアクションパワースライドドア)
- PTCヒーター
- 15インチアルミホイール
マイルドハイブリッドで同グレードの「MX」との違いは、ほとんどありません。
フロントグリルのスケルトン部分にブルーのメッキ、インパネにブルーメタリック塗装、といったハイブリット車専用の仕様になります。
「SZ」に標準装備
- オートライト
- LEDランプ
- フォグランプ
- 両側にワンアクションパワースライドドア(挟み込み防止機能付き)
- 本革巻きステアリングホイール
- IRカット機能付きフロントガラス
- フロントドアに プレミアムUV&IRカットガラス
「SZ」は、「SX」よりも高級な素材や便利な機能が追加されています。
ハイブリット車の上級グレードとなります。
新型ソリオのおすすめグレードランキング!
新型ソリオのおすすめグレードをランキングでご紹介します!
第1位 ソリオ SX(2WD・5AGS)
車両本体価格:¥2,057,000-
燃費:32.0km/L
新型ソリオのハイブリット車を選ぶなら、「SX」が一番におすすめです!
最低限の装備は一通り揃っていますから、ハイブリット車を楽しむには十分でしょう。
ソリオの全グレードの中でも最もおすすめです。
ハイブリットに進化して低燃費化したことにより、エコカー減税で免税が適用、グリーン税制で自動車税が75%減税になるのは、嬉しいですね!
第2位 ソリオ SZ(2WD・5AGS)
車両本体価格:¥2,219,800-
燃費:32.0km/L
本革巻ステアリング・LEDランプ・プレミアムガラスといった、「SX」よりも上級装備が揃っていることが特徴。
せっかくのハイブリット車、どうせ乗るのなら高級感や利便性が欲しい!といった方にはピッタリでしょう。
新型ソリオのフルハイブリッドは低燃費で力強い運転が楽しめる!
新型ソリオの「SX」「SX」グレードは、ハイブリット車としてさらに進化しました!
車両本体価格はマイルドハイブリットと比較して20万円ほど高くなりますが、より低燃費となり、AGS採用エンジンでダイレクトな運転が楽しめるように!
装備はあまり変わりありませんが、ハイブリット車専用のブルー塗装が追加されました。
装備にあまりこだわりがなく、低価格でハイブリット車を楽しみたいなら、「SX」を選べば間違いありません!文句なしに買いと言えるでしょう。
ハイブリットとして新しく生まれ変わったソリオ、あなたも楽しんでみませんか。
新型ソリオの最新の値引き情報はこちら!
新型ソリオの値引きをすると何十万円も得をするのをご存じですか?
ソリオの値引きにはシンプルなやり方があり、誰でも実行することができます。
実際に値引きすることで、何十万円も安く購入できます。
値引きについては下記の記事を見ておけば、簡単にできます。
ぜひ流れをつかんでおきましょう。