こんにちは。ぎぶさんです。
発売後、順調に売上を伸ばしているセレナe-POWER(イーパワー)ですが、口コミでも非常に高い評判を集めています。
既に購入した方、試乗した方の声も出ており、本記事では全ての口コミを集め、その上で実際のメリット・デメリットを分かりやすく解説していきます。
口コミは「燃費」と「走り」の面に集中していますが、全ての項目を深堀りしているため、参考にしてみてください。

口コミも大量にあつめました。
目次
セレナe-POWERの見た目の口コミ
(出典:日産セレナ)
セレナe-POWERは旧型セレナとエクステリア面ではだいたい同じとなっています。
若干違いがフロント部分やエンブレムにありますが、それほど大きな違いは感じられません。そのため、あまり変化が見られないということに残念だという口コミも見られました。
スマートになった見た目が好評
一方、スマートな印象を与えるフォルムがファミリーカーという印象を弱め、誰でも好きになれるという声もあります。
2トーンカラーも含めたボディーカラーも好評です。
→セレナe-POWERのおすすめ人気色は?鉄板カラーはこれ!
デザイン全体として大きなデメリットはなく、セレナの良いところを引き継いでいます。
見た目に関する口コミ
セレナePOWERの内装や利便性の口コミ
セレナePOWERはファミリーミニバンというスタイルのため、内装や装備は機能的です。
ほぼ全席に用意されたUSB充電やたくさんの収納、そしてなにより荷室の便利さはセレナの良いところをすべて継承しています。インテリアは無難な家族向けですが、飽きが来なくて家族みんなが落ちついた空間の中で過ごせます。
細かいデメリットに注意
デメリットでは「シフトレバーが短くなり運転席から遠く感じる」という声がありました。
シフトレバーは小型化されているので扱いにくいという声も。
さらにシートヒーターをはじめとするスイッチも、全体的に押しずらいところに配置されているという口コミも目立ちました。
ただ、細かいデメリットはあるものの、口コミを見ても分かる通りセレナePOWERの内装は高評価が目立っています。
内装や利便性の口コミ
実燃費に関する口コミと評判
e-POWERシステムを採用しているだけあって燃費はクラストップです。
同じミニバンのハイブリッド車より高い、もしくは同等の燃費をたたき出しており、満足度は高いものとなっています。
カタログで26キロを超えていますが、実燃費は15~20キロをあげる口コミが目立ちます。
(なお、高速道路では落ち込みをみせ15〜16km/l程度。)
高速で燃費が落ち込む点はデメリットですが、街乗りでは安定した燃費が期待できます。
燃費の口コミ
やっぱe-powerは高速走行だとエンジンがほぼ回るから落ちますね。 でも、この大きさで十分すぎだと思います 。(引用:ツイッター)」
セレナe-POWERの走りに関する口コミ
セレナe-powerの口コミで集中したのが「走り」の面です。
加速、静音性は申し分なく、下り坂、急カーブでもぶれずに運転できる運転のしやすさ。
走りは申し分ない水準
燃費満タンの状況での走行距離、ワンペダルブレーキの心地よさに至るまで「走り」は申し分のない評価となっています。
セレナe-POWERは駆動システムは電動となっていますので、発進と低速での加速が自慢です。
リーフと比べると加速は劣るという声もありますが、一般には高水準です。
そして「美術館並みの静かさ」ともいわれるくらいの静粛性は他とは比べ物にならないほど。それでいてトルクフルな加速を実現します。
e-POWERになって滑らかな走りを実現
e-POWERシステムを積むことで、走行性能が失われるという不安があったものの、前評判をはねのけ、ミニバンでも電動車ならではの滑かな走りを見せてくれます。
また、ECOモードでは一つのペダルで加速と減速ができるという新しいシステムを採用。
ブレーキペダルを踏まなくても減速ができて、ストップまでスムーズです。
走りの面でセレナe-POWERは注目すべきところが多いといえます。
走りの口コミ
なお足は離してもよいけど、手は離してはいけないので注意。」
◎ トルク最高
◎ 発電中でもエンジンが割と静か
◎ ほぼ全席にUSB給電ポート
△ S/ecoモードは回生が強すぎて足の操作がキツい+ブレーキランプが点かず後続車に優しくない(追突される危険性アリ
× 長めのキツい登坂ルートでは電池切れの可能性大
(引用:ツイッター)
セレナeパワーの価格はお得感あり
口コミで評判のセレナeパワー ですが、最も気になるのは価格面でしょう。
セレナe-POWERは、ボディーが大きくて先行車であるノートのようには収まらないと心配されていましたので、その分販売価格が高くなると予想されていました。
お得感が感じられる価格帯
400万円を超える価格で出ると考えられていましたが、実際のところは300万円から350万円弱となっています。
グレードごとの価格
- X:2,968,920円
- XV:3,128,760円
- ハイウェイスター:3,178,440円
- ハイウェイスターV:3,404,160円
通常のセレナより50万円程度高くなりますが、全く新しいシステムを採用していて、燃費も走行性能も高いということを考えると安いと言えます。
セレナe-POWERの口コミまとめ!
セレナe-POWERの評判を全体的に見てみると、高い評価が目立ちました。
特に「燃費」と「走行性能」に関しては、他のモデルの車と比較しても評判が集中していることが分かります。
新しいシステムであるe-POWERに期待して購入したという人がほとんどですので、今までにない走りを楽しんでいる様子が口コミでも伝わってきます。
セレナから更に進化した
デザインという点では、それほど今までのモデルと変わりませんが、走りや機能性は劇的に進化しているため、注目すべき車といえるでしょう。
質の高さが際立ち、口コミを見る限り文句なしで買いということができます。
セレナe-POWERを値引きして買う方法
口コミで評判のセレナe-POWERは値引きできるのをご存じですか?
発売されて間もないですが、既に多くの値引き事例が出てきています。
セレナe-POWERの値引きはシンプルで、誰でも実践することができます。
下記で値引き相場と、簡単にできる方法をまとめているのでチェックしてみて下さい。