こんにちは。ぎぶさんです。
ルーミー・タンク・トール・ジャスティが発売されて以降、大きな反響を呼んでいます。
そこで今回はそれぞれの比較、違いをまとめました。
上記はすべて「コンパクトトールワゴン」と呼ばれ、外装・内装ともに非常に似ています。
その中でも、細かい違いを知りたい方も多いのではないでしょうか?
どれも同じに見えるという方は、ぜひチェックしてみて下さい。
目次
新型ルーミー・タンク・トール・ジャスティの基本は同じ
まず、押さえて頂きたい点として基本的に性能は同じです。
開発の主体はダイハツであり、ルーミー、タンク、ジャスティはトールのOEM車となります。
この場合、性能の部分を比較しようとしても混乱するので、大雑把に大きな差はないと考えておくほうが良いでしょう。
ではどこが違うのか?という話になりますが、ポイントはデザインとブランドになります。
この2点だけ押さえておけば違いが分かりますよ。
ルーミー・タンク・トール・ジャスティをデザインで比較
ルーミー・タンク・トール・ジャスティを選別する材料に、デザインがあります。
デザインについても実はこれといった差はありません。
しかし、デザインは細かい差であっても見た目の印象が変わるので重視して良いと思います。
以下では、ルーミー・タンク・トール・ジャスティのデザインを比較しました。
細かい違いを知っておきたい方はぜひ参考にして下さい。
1.フロントデザインの違い
新型ルーミー・タンク・トール・ジャスティで最も差別化されている、フロントデザインを見てみましょう。
トヨタ新型ルーミー
(出典:http://toyota.jp/)
トヨタ新型タンク
(出典:http://toyota.jp/)
ダイハツ新型トール
(出典:http://www.daihatsu.co.jp/)
スバル新型ジャスティ
フロントデザインの違いのまとめ
写真をみてそれぞれの違いをまとめると下記になります。
シンプルにこちらだけ覚えておけばよいと思います。
- スタイリッシュで高級感があるのが「ルーミー」
- 迫力があってカッコいいのが「タンク」
- 柔らかくて親しみやすいデザインが「ト―ル」
- 全てをバランスよく兼ね備えたのが「ジャスティ」
公式サイトの演出を見ても、それぞれのデザインの違いが分かります。
トヨタのルーミー・タンクがスタイリッシュ、カッコよさを押し出しているとしたら、
トールはファミリー向きの温かい印象になります。
2.全景デザインの違い
次にあえて同じ色で全景を見てみましょう。
トヨタ新型ルーミー
トヨタ新型タンク
ダイハツ新型トール
スバル新型ジャスティ
全景のデザインの違いまとめ
外観の違いに関してはやはり、フロント部分に大きな違いがあるのが分かります。
くわしくまとめると以下の通りです。
女性も男性にも向いている万能なデザインです。
どちらかというと男性に人気が出そうなカッコいいデザインです。
ダイハツらしく老若男女・特にファミリーに向いています。
3.インパネ 内装の違い
インパネのデザインについては間違い探しをするよりも難しいくらい違いがありません。
内装については同じと考えてよいでしょう。
全て広々としており、利便性が高い設計になっているのでどれを選んでも安心です。
雰囲気は若干異なりますが、内装に関しては同じと覚えておきましょう。
4.それぞれの象徴的なショット
最後に、ルーミー・タンク・トール・ジャスティを象徴するショットをまとめました。
こちらを見る方が、それぞれの違いをイメージできると思います!
トヨタ新型ルーミー
(出典:http://toyota.jp/)
やはりルーミーはファミリーにも対応しつつ、スポーティーで洗練された印象を押し出している印象です。イメージショットを見ても、パパがカッコいいです。
ファミリーや夫婦でも、独身の方でも全てに対応しますね。
全ていいとこどりしたい場合はルーミーと言えるのではないでしょうか?
個人的にはかなりおすすめしたい一台です。
トヨタ新型タンク
(出典:http://toyota.jp/)
今回の中で最も迫力があってカッコいいのがタンクです。
男性が好みそうなデザインで、そういうものを求めている人に向いているでしょう。
独身の方にもおすすめですね。コンパクトカーでこの格好よさはすごいです。
ダイハツ新型トール
(出典:http://www.daihatsu.co.jp/)
トールはザ・ファミリーという感じです。
温かみのある雰囲気、広い室内は全てを包み込んでくれるような印象さえあります。
この車があれば家族といる暮らしが何倍にも豊かになるでしょう。
スバル新型ジャスティ
ジャスティも基本的にファミリー向けですが、ト―ルをスタイリッシュにしたデザインなので、
お好みで選べばよいかと思います。
ジャスティはスタイリッシュなファミリーカーという印象がありますね。
ルーミー・タンク・トール・ジャスティをブランドで比較
ルーミー・タンク・トール・ジャスティの違いを挙げるとすればブランドです。
単純にトヨタブランドが良いというのであれば、ルーミー・タンク。
自動車はダイハツに慣れ親しんでいるという方は、ダイハツという選び方で問題ありません。
普段からスバルに乗っているからジャスティにするという選び方でも大丈夫です。
なお、売上は新型ルーミー・タンクが群を抜いていますが、これもブランドによる違いと言えるでしょう。やはりトヨタが人気があります。
ルーミー・タンク・トール・ジャスティを比較する際は、このくらいフランクに考えてもまったく問題はありません。
ルーミー・タンク・トール・ジャスティのデザイン比較のまとめ
まず前提として、ルーミー・タンク・トール・ジャスティ大きな差はないと考えましょう。
そうすれば、楽しく選べるはずです。
性能面に違いはないので、ブランド・デザイン面を意識して好きなものを選びましょう。
こだわりがなければどれでも問題なく、自宅の近くで販売しているメーカーブランドを優先しても良いと思います。
なお、同じタイプの車としてはスズキ新型ソリオとの比較も気になる方が多いと思います。そちらについては下記でまとめているのでご参考にして下さい。
⇒新型ルーミーとソリオの比較!コンパクトトールワゴンに大注目
軽自動車やミニバンからの乗り換えもおすすめ!
新型ルーミー・タンク・トール・ジャスティは、コンパクトで場所を取らないにも関わらず広々とした内装。これまでにないスタイリッシュなデザインが魅力です。
新規はもちろん、軽自動車やミニバンからの乗り換えもおすすめですね。
かなり人気の出ているジャンルなのでぜひ注目してみて下さい。
ルーミーの最新の値引き情報はこちら!
ルーミーとタンクは値引きをすると何十万円も得をするのをご存じですか?
値引きにはシンプルなやり方があり、誰でも実行することができます。
実際に値引きすることで、何十万円も安く購入できます。
値引きについては下記の記事を見ておけば、簡単にできます。
ぜひ流れをつかんでおきましょう。