新車 自動車

【2023年最新】新型アウトランダーの納期・納車情報!時期が早まるコツも解説

新型アウトランダーPHEVの納期・納車情報

このページは三菱新型アウトランダーの最新納期・納車情報を更新しています。

「納期遅れが気になる」「いつ早まるか」など、現在の納期が気になる人もいることと思います。

現在、納期は不安定な状況にあるため、ここでは最新納期情報と納車が早まるコツを解説します。

新型アウトランダーの最新納期!現在は何ヶ月待ち?

新型アウトランダーPHEVの納期・納車情報

アウトランダーの取材と口コミを踏まえて納期目安を紹介します。

リアルタイムで変動していますのでご注意ください。

最新納期目安

納期目安

  • 6~7ヶ月

現時点での平均納期目安は6ヶ月で、遅いと思われがちですが他のSUVと比べれば安定傾向にあります。

直近は半導体不足の影響によって納期に遅れが出ていますが、納車が早まったという口コミも出てきています。数ヶ月で納車されるケースもある状況です。

なお、アウトランダーは2023年2月1日より22万円の値上げが発表されています。既に契約している人は聞いているはずですが、これから購入する人や聞いていない人は値上げ前と後のどちらに該当するか販売店に確認しておきましょう。

値上げはデメリットだけでなく、部品が調達しやすくなるため今後は納期が早まる可能性が高いでしょう。

中古車を高く売る方法

もし車の乗り換えを検討している場合、まずは中古車を高く売ることから考えましょう。

中古車を一番高く売る方法は、複数のお店に査定依頼を出すことです。

人気のナビクル車査定なら簡単な入力で、無料で一括査定の結果が分かるのでおすすめですよ。

納期の推移

契約時期納期目安の事例
2023年4月6~7ヶ月
2023年4月6~7ヶ月
2023年3月6~7ヶ月
2023年2月6ヶ月
2023年1月6ヶ月
2022年12月3~6ヶ月
2022年11月3~6ヶ月
2022年10月5~7ヶ月
2022年9月6~8ヶ月

納期は前月から大きな変化はありません。

ただ、後述しますが長い目でみれば納期は早まるのではないかと予想します。

また他のSUVと比べると納期は早いでしょう。

  • アウトランダーPHEV:6ヶ月
  • RAV4 PHV:1年以上

相対的に「買い時」であると言うことはできます。

オプションやグレード、ボディーカラー選びでも納期は変わり、早い納車を希望する場合は、今回ご紹介する内容をチェックしてください。

三菱自動車発表の生産状況

新型アウトランダーPHEVの納期・納車情報

最新発表(2023/4/27)分の生産・販売状況をご紹介します。

ポイント

  • 国内生産前年比:124.7%
  • アウトランダーPHEV 国内販売前年比:145.5%

アウトランダーPHEVの販売比率は高まっているため、アウトランダーの納期は大きく変わりにくい状況です。

ただ、需給をふまえても受注停止になることはないでしょう。

現在の補助金が間に合わなくなるリスクも含め、アウトランダーは早めに購入されるのがおすすめです。

押えるべきポイントは以下のとおりです。

  • 三菱自動車の生産状況は良好
  • アウトランダーの納期は早まる可能性

生産状況は日々変化しているため毎月更新していきます。

アウトランダーの納車時期目安

新型アウトランダーPHEVの納期・納車情報

新型アウトランダーの最新の納車目安予定をリアルタイムで更新しています。

下に向かって新しい情報となります。

納車目安

  • 6月契約 → 12月納車
  • 7月契約 → 12月納車
  • 8月契約 → 1月納車
  • 9月契約 → 2月納車
  • 9月契約 → 2月納車
  • 10月契約 → 2月納車
  • 11月契約 → 2月納車
  • 12月契約 → 2~3月納車
  • 1月契約 → 6月納車
  • 2月契約 → 7月納車
  • 3月契約 → 8月納車
  • 4月契約 → 9月納車
  • 5月契約 → 10月納車

最新納期は6ヶ月前後という口コミが目立っています。

「オプションが未定」「スポーツパッケージは未定」という声もあり、今後も油断はできない状況です。

納期は同じになるように調整されていますが、グレードやオプションの有無によって差が出てくるでしょう。

納期は随時動いているので「ぎぶさんの車購入ガイド アウトランダー 納期」で検索してみて下さい。

三菱自動車は安定供給が期待できる

三菱自動車は新型軽EVをはじめ、EVやPHEVの量産体制がしっかりとしているため、安定供給が期待できます。

2023年2月の22万円値上げは残念なニュースですが、その分だけ原材料を確保しやすくなったり、輸送がスムーズになるという見方もできます。

半導体不足によって納期遅れが生じたとしても、他のメーカーよりも早い納車ができる体制は整っているのが魅力です。

新型アウトランダーの納期が待てない場合はどうする?

新型アウトランダーPHEVの納期・納車情報

アウトランダーの納期は半導体の影響で遅れていますので「購入を迷っている」人もいると思います。

ここではアウトランダーの納期が待てない場合の対策を考えました。

新中古車・中古車を視野に入れる

どうしても納期が待てない場合は、新中古車も視野にいれましょう。

新中古車とはキャンセルされた車や、展示品で使われた新品同様の車です。中古車販売店に流れてくるため狙い目です。

新中古車であれば新品同様かつ、早い納車が可能です。

アウトランダーPHEVが中古販売店に出回っていない場合は、同じ三菱のSUV「三菱 エクリプスクロス PHEV」や、トヨタ「RAV4 PHEV」、レクサス「NX450h+」もチェックしてみましょう。

車のサブスクでアウトランダーに乗る

車のサブスクリプション(サブスク)を利用すると1~2ヶ月でアウトランダーが納車できる可能性があります。

車サブスクは在庫が用意されているため即納が可能。

近年は月額利用できるサブスクの利用が急増し、いち早くアウトランダーに乗りたい場合は視野に入れてみてください。

車サブスクは以下でご紹介しています。

車サブスクおすすめを比較
【2023年】車サブスクおすすめ9社を比較!メリット・デメリットは何?

「車サブスクはどれが良い?」 「料金はどこが安い?」 「デメリットは何か?」 車サブスクを利用したくてもどのサービスが良いのか?利用するにあたって疑問や不安はありませんか。 頭金なし、税金や諸費用がコ ...

続きを見る

新型アウトランダーの納期に関する最新の口コミ

三菱新型アウトランダーで気になる口コミをピックアップしました。

最新納期について

納期は変わらず6~7ヶ月程度とのこと。

最新納期は半年待ち。

納期は3~4ヵ月とのこと。
他のSUVと比べると明らかに納車までが早いですね。

納期で補助金を心配する声

基本的に契約がすべて完了して支払い後、補助金がもらえるため、納期シミュレーションはしっかりしておきましょう。

オプションで遅れが発生

ライバル車よりも納期が魅力

RAV4のPHV納期、2ヶ月前は10ヶ月待ちでしたが今は1年半だって。縁が無かったと諦めるかなー。 本命はアウトランダー。
(引用:ツイッター)

国内SUVは1年以上の大幅な納期遅れが目立つので、アウトランダーPHEVはマシな部類。

ワクワクが止まらない

昨日(6月)、アウトランダーの契約をしてきた。納期が12月頃ということでワクワクを保ちきれず納車前に飽きてしまうのは嫌だから、もう契約したことすら忘れてしまおう!
(引用:ツイッター)

新型アウトランダーはオプションで納期が早まる?

アウトランダーPHEVの納期・納車情報

新型アウトランダーはオプションの有無によって納期が変わる恐れがあります。

車体が安定生産されていても、オプションの納期遅れが見られるため、購入前には注意が必要です。

以下、口コミで納期遅れが見られたオプションをまとめました。

  • ガーニッッシュ
  • リアバンパープロテクター
  • エアロ
  • ダイナミックシールドイルミ
  • フロアイルミ
  • ボンネットエンブレム
  • スポーティーパッケージ

色々とオプションはつけたくなりますが、納期を早めるなら厳選し、後付けできるオプションは他のタイミングでつけても良いかもしれません。

新型アウトランダーで納期が早いカラーランキング

新型アウトランダーPHEVの納期・納車情報

一般に人気のボディーカラーほど生産が強化されやすいため、人気色を注文されることをおすすめします。

ただ、ツートンカラーは納期遅れが出やすいため注意が必要です。

以下、アウトランダーの人気色を予測してランキングにしました。

アウトランダーの人気色

  • 第1位:ホワイトダイヤモンド
  • 第2位:ブラックダイヤモンド
  • 第3位:ブラックマイカ

基本的に「ホワイト」「ブラック」基調のカラーリングの需要が高く、生産も強化されると予想できます。

納期遅れを防ぐなら、ボディーカラーに関してもなるべく在庫が多いものを狙っていきましょう。

ツートンやマイナー色を選ぶ場合は、納期遅れの心配はないか販売員に聞いておくことをおすすめします。

新型アウトランダーの注文から納車までの流れと注意点

新型アウトランダーPHEVの納期・納車情報

三菱新型アウトランダーの注文から納車までの流れと注意点を確認しておきましょう。

ポイント

  1. 販売店で注文
  2. メーカーで生産
  3. 工場出荷
  4. 販売店に到着
  5. 納車

ディーラーか連絡が来ても、実際に販売店に到着してから納車されるまでは半月~1カ月ほどかかることがあります。

アウトランダーの場合は、納車されてもオプションの一部は未定ということがあります。
注文の段階で、納期遅れがありそうなオプションはよく確認しておきましょう。

補助金は正式に支払いが完了すれば申請可能です。契約時点で補助金の申請ができるわけではないため、気をつけましょう。

アウトランダーの納期を遅れせないためのコツ

アウトランダーの納期・納車情報

販売店による納期の差はないとされますが、発注や在庫状況によってどうしても納車に差は出てきます。

そこで以下のコツは押えておきましょう。

複数の販売店に問い合わせる

口コミでは納期の見通しが見えないという方もいて、最悪補助金が厳しいという声もあります。

その意味でも、できるだけ納期や補助金できちんと説明してくれる販売店で買うのが望ましいでしょう。

納期についてあまりに遅いと感じる時や、不安を感じるような場合は、保留して様子を見るのも手です。

契約後にストレスを抱えないためにも、慎重にいきましょう。

オプションやカラーに気をつける

前述のとおり、オプションやカラーによっても納期は大きく変わってくるので、充分に注意しておきましょう。

お店によって在庫状況はことなるため、基本的には販売員と相談しながら決めるのがおすすめです。

必要な準備を済ませておく

アウトランダーの購入では「印鑑証明」と「実印」の2つが必要となります。会社によってはデジタル署名のみOKもあるので確認してください。

さらに、契約後は補助金申請の準備もしておきましょう。

補助金はやることが多いですが、契約後の作業となりますので、じっくりコツコツ進めてしまって問題ありません。

三菱新型アウトランダーの最新納期・納車情報まとめ

三菱アウトランダー(phev)の納期情報をまとめると以下の通りです。

アウトランダーの納期まとめ

  • 最新納期目安は6~7ヶ月
  • オプションの納期遅れに注意
  • ツートーンカラーの納期遅れに注意
  • 他のSUVと比べると納期は安定
  • 三菱自動車の生産状況は良好

半導体不足による納期遅れが出ていますが、三菱は生産状況が安定しています。

特にPHEVの購入を検討されているのであれば、納期の観点でもおすすめです。

遅いと感じる人もいるかもしれませんが、人気SUVのくくりで考えると買い時と言えると思います。

アウトランダーの人気は高いので早めに注文しておきましょう。

一番高く車を売る準備から始めましょう!

車の乗り換え時は、まず車を高く売る準備から始めましょう。

買取や下取りで安く買われないためには、複数の買取店で競合させることはとても大切です。

人気の「ナビクル車査定」では無料で一括査定ができ、相場価格もすぐに分かるので便利です。

まずは必要なデータから集めていきましょう。

▼ナビクルの公式サイトはこちら

相場価格を確認後、あらためて当サイトの続きをご確認ください。

関連記事はこちら



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぎぶさんの車購入ガイド

自動車関連会社で仕事をしていた経験を持ち、日本車に精通しています。車のニュース・購入・売却・カーリースまであらゆる情報を中立視点で解説しています。

-新車, 自動車

© 2023 ぎぶさんの車購入ガイド Powered by AFFINGER5