車を高く売りたい場合に有効な手段の1つが、車一括査定を利用することです。
しかし「本当に高く売れるのか?」「デメリットはないか?」と気になることも多いですよね。
車一括査定は「信頼できて、高く売れる」ことがベストです。
それらをふまえ、車一括査定のおすすめをランキングでご紹介します。
ファイナンシャルプランナー。明治大学法学部卒業。
幅広い分野の知識を持ち、自動車をはじめとするお金の専門家。
ファイナンシャルプランナー:第2F2-0-12-138533号
トータル・ライフ・コンサルタント:認定番号:9601510350T
目次
優れた車一括査定の条件とは?
優れた車一括査定の条件は以下の3点です。
- 信頼性・実績が高い
- 高く売れる
- 付加価値がある
原則として車一括査定は大手をおすすめします。
大手の車一括査定サイトほど厳正な審査があり、強引に買い取ったり、あとで減額するような「悪徳買取店」が登録できません。
ユーザーとトラブルになれば契約解除となり、残るのは「優良買取店」だけです。
あとは「査定が早い」「営業電話が少ない」など付加価値があると便利です。
競合は多いほど良い
車一括査定を選ぶときは、提携している車買取店の数も重要な判断基準になります。
競合が多いほど高値で売れる傾向にありるためです。
営業電話なしの方が良い?
営業電話の多さは車一括査定で避けられないデメリットといわれています。
こちらがネックで利用したくない人もいるのではないでしょうか?しかし、減らすことのできるサービスも存在しています。
営業電話が沢山かかってきても高く売りたいという人もいると思いますが、今回の基準では営業電話の少なさを考慮しました。
これらを踏まえ、優れた車一括査定のおすすめをランキングでご紹介します。
車一括査定のおすすめランキング
ランキングは「信頼性と実績」「高く売れること」「付加価値」の総合で判断しています。
基本は星4つ以上がおすすめです。
サービス名 | おすすめ度 |
---|---|
1位.カーセンサー | 5 |
2位.ズバット車買取比較 | 5 |
3位 カーせる | 4.5 |
4位.楽天カーオークション | 4 |
5位.楽天カーサービス | 4 |
6位.セルカ | 4 |
7位.ユーカーパック | 3.5 |
8位.カービュー | 3 |
9位.一括査定.com | 3 |
10位.車査定・買取の窓口 | 3 |
高く売れる:カーセンサー
査定スピードが早い:ズバット車買取比較
営業電話が少ない:カーせる
ぜひ自分に合うところを見つけてください。
1位 カーセンサー.net
1位は中古車情報「カーセンサー」でおなじみの、カーセンサー.netです。
ポイント
- 大手リクルート運営で安心
- 大手から地元密着型まで1500店舗が登録
- 大手買取業者の数が最多
- メールの希望も可
- 事故者の買取も他と比べ積極的
株式会社リクルートが運営するサイトです。
最大30社の買取業者に車の査定を依頼することができます。
また、全国約1,500社の買取店が加盟していて、提携している買取業者は、大手から中小企業までと幅広いので、どの地域の方でも査定できます。
他の車一括査定サイトに比べて圧倒的に買取店が多いため競争が激しくなり、高く売れやすいのが最大の特徴です。
また、車一括査定のデメリットは電話がかかってくることですが、カーセンサーの申込画面に「メールのみで連絡希望」入力すると、営業電話を減らすことができます。
トータル的にとてもおすすめできるサービスです。
公式サイト
2位 ズバット車買取比較.com
車一括査定において定番の人気をほこるのがズバット車買取比較です。
ポイント
- 見積もりまでのスピードが最速
- 一括査定で定番の人気。利用者200万人突破。
- 中古車の相場情報が充実
- 買取業者の数が多い
- 大手買取業者も多い
「ズバット 車買取比較」では、中古車オークションでの取引データをもとに中古車の査定相場を独自に算出。
一括査定依頼の段階で、車種ごとの査定相場を確認することができます。このスピード感こそ高いシェア率をほこる理由です。
提携買取業者の数も非常に多く、高いシェア率と実績をほこっています。
サポート体制もしっかりしていて「使い方がわからない」「売却先が決まったので査定依頼をやめたい」という場合も対応してくれるので安心です。
総合力が高く、おすすめできるサービスです。
現在は現金10万円が当たるキャンペーンも実施中です。
公式サイト
3位 カーせる
東証一部上場企業の出資を受け、新しい形の車買取りサービスとして話題なのが「カーせる」です。
ポイント
- 東証一部上場出資のサービス
- 一括査定とカーオークションからベストな売却を提案してもらえる
- 車が高値で売りやすい
- しつこい営業電話がない
- プライバシー保護が徹底
- 査定は自宅まできてくれる
カーせるは「一括査定」と「カーオークション」からもっとも高値で車を売却できるプランを提案してもらえます。
車を高く売りたい人はもちろん、「車買取りにおける営業電話が苦手」という人にもおすすめ。
自動車売却エージェントが間に入ることで、車買取りでありがちな「しつこい営業電話」「プライバシーの漏洩」「業者とのやりとり」のストレスがありません。
ベストな売却方法を提案してくれるので、利用者にとってメリットの多いサービスです。
東証一部上場のオークネットから出資を受け、信頼性も高く、始まって間もないですがもっとも注目のサービスの一つと言えるでしょう。
公式サイト
4位 楽天カーオークション
カープライスと合併して注目の楽天カーオークションです。
ポイント
- カープライスが合併しNo.1オークションに
- 中古車販売店が直接入札
- 電話も査定も 1 社のみ
- 出品も書類手続、陸送もすべておまかせ
- 査定も出品も0円
- 成約で楽天スーパーポイントプレゼント
最大1000社がオークション形式で最高額を競う、 人気の車買取サービスです。
参加バイヤーの数はユーカパックとセルカに劣りますが、成約すれば楽天スーパーポイントが貰えます。
中古車販売店が直接入札するので、クルマの検査を一度受けるだけ。
一括査定サイトのように営業電話に悩まされることもありません。
出品から成約後のおクルマの陸送手配、名義変更など、わかりづらい手続きはすべてカープライスが対応。
しかもすべてゼロ円です。
楽天カーオークションの注意点
メリットが多いように見えますが、オークションの場合は入札がないことで安値で終わるリスクが付きまといます。
基本的に出品時に「最低希望売却価格」を設定しますが、それを少しでも上回ってしまうとキャンセル自体が不可能になります。
また、仮に最低希望売却価格を高く設定しても入札が入らず、手間だけが残るというリスクもあります。
ただし、メリットを多く感じる場合は利用する価値はあるでしょう。
公式サイト
5位 楽天Car
楽天が手がける通常の車査定サービスです。
ポイント
- 楽天の提供
- 買取成立で楽天1,500分ポイントが貰える
- 最短90秒のスピードで査定可能
- 高く売れたという口コミが多い
- 不動車や事故車も一部買取可
- 営業電話は多い
楽天Carでは、楽天会員であれば、一括査定申込時に5ポイント。
さらに楽天カーサービス加盟の買取業者と連絡後、売却先を決定し、成約申請を行うと、楽天スーパーポイントが1,500がもらえます。
楽天は買取サービス最大1500~10000ポイント還元していて注目といえるでしょう。
買取業者数は全国100社とそれほど多くありませんが、ポイントサービスがあるのは楽天だけ。
口コミでも高く売れたという声が目立ちます。
通常の中古車だけでなく、バッテリーがあがったまま動かなくなってしまった不動車や事故車なども買取可能となります。
営業電話はありますが、楽天ユーザーを中心におすすめのサービスです。
公式サイト
6位 SellCa(セルカ)
7位はひそかに人気を集めるセルカになります。
おすすめのポイント
- オークション形式でバイヤーの数が最多
- 成約手数料が他より安い
- 査定の依頼から出品まで案内に従うだけ
- 対応が真摯と評判
- 営業電話が少ない
- 後発で実績は少ない
オークション形式の車査定でもっともおすすめなのがSellCa(セルカ)になります。
参加バイヤーの数が最多の6,000社と圧倒的で、成約手数料が安いことも特徴。
オークション形式はよく分からなくても、ナビに従うだけなのでカンタンに出品できます。
こちらも中古車オークションに興味のある方に向けて、レビュー記事を公開しています。
営業電話がほどんどないのも評価ポイントになります。
デメリットとしては、後発のサービスのため実績が少ない点になります。
ただしその分、対応も真摯と評判なので安心して利用できるでしょう。
公式サイト
7位 UcarPAC(ユーカーパック)
7位はローラさんのCMでおなじみのユーカーパックです。
ポイント
- 最大5000社以上の公開入札
- 電話も査定も1社だけ
- 販売手数料が一切かからない
- 最低希望価格を少しでも上回ると強制売却になる
- キャンセルの仕組みが分かりにくい
- 成約手数料がやや高い
一括査定では多くても最大10社程度の見積もりですが、UcarPAC(ユーカーパック)では最大5,000社以上の買取のオファーを受けることが可能。
また、電話はユーカーパック1社だけなので、車一括査定よりもカンタンで、個人情報が漏れないので安心です。
コミュニケーションが苦手という方におすすめしたいサービスです。
また、販売手数料は一切かかりません。
ネックとしては最低希望価格を上回ると、強制売却されるので最高値が狙いにくいこと。
メリット・デメリットともに「セルカ」と同様ですが、知名度と実績の高さではUcarPAC(ユーカーパック)に軍配があがります。
公式サイト
8位 カービュー
7位はヤフーがてがける安心のカービューです。
おすすめポイント
- ヤフーの完全個会社が提供
- 買取業者の数は2位
- 大手買取業者の数は9つと最多
- かんたん45秒で入力完了
- 営業の電話は多い
みんカラでおなじみの買取カービューは、2000年5月に中古車査定仲介サービスを開始してから、これまで450万人以上利用し、実績は業界でもトップクラスです。
買取業者の数も、大手買取業者の数も最多クラスであるため、高く売ることができます。
最大8社の買取店に同時に一括査定依頼ができるので、1店舗ずつ訪問してまわる必要はありません。
おすすめできる水準ですが、上位と比べてシェア率が低いことを踏まえて中位としています。
カービューが悪いというより、他のサービスがより優れていると言えるでしょう。
公式サイト
9位 一括査定.com
9位はJADRI公式で信頼性の高い一括査定.comになります。
ポイント
- JADRI公式の一括査定申込サイト
- 買取業者は優良事業者のみ
- 買取業者は少ない
- 大手買取業者も少ない
一括査定.comは、国内の優良自動車流通事業者がつくるJADRI(一般社団法人 日本自動車流通研究所)が運営するサービスです。
JADRIでは入会・加盟する場合、紹介制度やチェック項目等を設定しての審査があり、その審査を経た車買取事業者が加入して運営されています。
業界初の試みで信頼性は非常に高い
JADRIの活動・事業の一環として一括査定事業があり、その一つなるのが「一括査定.com」であり、優良買取事業者が自身で運営する業界では初の試みです。
一般社団法人日本自動車購入協会(通称:JPUC)と連携し、ガイドラインを定め、健全な車買取業界にしていくため、媒体の表示から営業現場までの一連の流れをウォッチしています。
デメリットとしては、買取業者の数および、大手買取業者の数が上位と比べて見劣りするためマイナスとしました。
公式サイト
10位 車査定・買取の窓口
10位は営業電話が少ない特徴を持つ、車査定・買取の窓口になります。
おすすめポイント
- 電話は1社のみ
- 最高額の買取会社を紹介してくれる
- 買取業者数の数が公式サイト上で分からない
- 非上場会社のサービス
最高額で売れる買取会社を1社だけ紹介してくれる車査定サービスです。
よって、複数の買取会社から電話などの連絡が来ることがないのは大きなメリットです。
こうした営業電話のストレスケアを意識しているサービスは「カーセンサー」と「車査定・買取の窓口」の二つだけです。
ネックとしては公式サイトで買取業者の数が明記していないため、高値で売れるか分かりにくい点。
非上場企業会社のサービスであるため、信頼性でも上位と見劣りします。
公式サイト
車を高く売るのに車一括査定がおすすめの理由
車を売る場合、主に4つの方法があります。
- ディーラーに下取りを出す
- 中古車販売店で売る
- 車一括査定を利用する
- オークション・知人に売る
この中で、車一括査定のメリットとしては、「複数の見積もりがとれる」「手間がかからない」の2点になります。
特に「手間をかけたくない人」に向いているサービスとなります。
車一括査定は複数の見積もりが分かる
一括査定が高く売れる理由は、いくつもの見積額を比較したうえで、高値で買い取ってくれる買取業者を選べるためです。
そして、その買取業者の数が多ければ多いほど高く売れる傾向にあります。
人気のサービスは大手買取店も参入し、大手~中規模までさまざま。
中古車の相場は決まっていると言われますが、それでも差は出てきます。
手間と時間が軽減できる
見積もりがインターネット上で完結することも一括査定の利点になります。
本来は自分の足で複数の買取業者を回り、高額査定をしてくれる業者に依頼をします。
これも有効な方法ですが、手間に感じてしまう方もいることでしょう。
一括査定を利用すると、こうした手間をはぶくことができます。
リスクやトラブルもあるので要注意
車一括査定の難しいのは、良いことだけでなくリスクやトラブルも同じくらいあることです。
代表的なものとしては、
- 営業電話が鳴りやまないことがある
- 契約後に売却額が減額される
営業電話の多さは、ネックになることがあります。
一括査定は高く売りやすいですが、デメリットと天瓶にかける必要があります。
その意味では、絶対的におすすめということはありません。
車一括査定が提携している「事業者数」に注目
原則的に、提供事業者の数が多いほど車が高く売れるため、データでまとめました。
車一括査定が提携している事業者数(目安)
- カーセンサー:1,500社
- ズバット車買取:200社
- カービュー買取:200社
- 楽天カーサービス:100社
- 一括査定.com 60社
- ナビクル:40社
基本的に提携している業者の数が多いほど競合し、高値で売れる可能性が高まります。
その点でカーセンサーは群を抜いています。
車一括査定が提携している大手事業者数(目安)
- カーセンサー:9社
- カービュー買取:9社
- ズバット車買取:8社
- 楽天カーサービス:7社
- ナビクル:5社
- 一括査定.com 3社
大手事業者の数が多いほど安心感が高まります。しかし、中小でも優良事業者は多いので、こちらは参考程度にしておきましょう。
大手事業者の内訳(あいうえお順)
- アップル
- カーセブン
- カーチス
- ガリバー
- ビッグモーター
- T-UP
- ラビット
- ユーポス
車一括査定のデメリット・トラブル事例と対策
営業電話が多くしつこい
車一括査定を行うと、多数の買取業者から頻繁に電話がかかってくることがあり、トラブル事例としてよく挙がります。
しかし、前提として電話がかかってくること自体は、あなたの車を買取りたいという意志であり悪いことではありません。問題なのは「程度」です
一括査定では、短時間で10社以上の買取業者から電話がかかってくることも珍しくありません。
ネットで一括査定を申し込みました。送信ボタンを押した1秒後にもう電話がかかってきたのに驚きました。
というか怖かったです。合計3社なのですが、2社は30分~で終わるというのに1社だけ2時間じっくりお話ししたいと言っています。
2時間も一体何を話すというのでしょうか?自業自得ですが今からもうウンザリです。
2時間も寒いのに外で話すわけにいかないし、家に上げて話すしかないですよね?(出典:ヤフー知恵袋)
査定依頼をされた買取業者は、直接、実車査定をするための日程を組むため、電話で連絡してきます。
繰り返しになりますが、電話を無視し出なければさらに何度もかかってきますかので、場合によっては1日に何10件もの着信になることもあります。
実際のトラブル事例
インターネットで、無料で自動車を査定するサイトがありましたので、現在持っているの車の査定をしてもらいたく依頼したら、多くの業者から買い取りの勧誘電話がかかってきて困りました。
後日サイトの詳細を見てみたら、6 社に同時に査定依頼する仕組みになっていました。
また、依頼した以外の業者から電話がかかって来る場合があるとの記載がありましたが、文字が小さく、見えにくく気がつかなかった。こんなに多数の勧誘の電話がかかってくることがわかっていたら査定は依頼しなかったです。
(2011 年 10 月受付 40 歳代 男性 給与生活者 大阪府)引用先:国民生活センター【事例7】
出張査定時のトラブル
営業電話の他に注意すべきトラブルが、出張査定時のトラブルです。
実際、出張査定を依頼すると営業マンが来ることになりますが、そこで考えられるトラブルは、以下の通り。
- 事前に伝えられていた査定額と大きく違った
- 契約をしようと営業をされる
- 契約が決まらないと帰らない
大手の場合、このようなトラブルになることはありません。
もしその場で契約しようと営業されたら「家族と相談しないと決められない。再度、検討して連絡する」と、第三者の存在を伝えると良いでしょう。
自分一人では決められない旨を伝えれば、相手もどうしようもありません。
もし、強引な営業をされるようであれば警察に通報すると言って問題ありません。
営業電話の少ないサービスを選ぶこと
車一括査定後に頻繁に電話がかかってくるトラブルは、回避することができます。
最近はユーザーの声を反映し、電話が少ないことを売りにしたサービスも増えています。
カーセンサーのメリット
例えば、「カーセンサー」は電話営業の負担を減らすために「メールでの連絡」と希望すれば、電話を減らすことができます。
唯一「申込み時に自由に記入できる欄や希望の連絡時間帯」を登録できるため、連絡希望時間帯の欄に「連絡はメールでのみ希望」と記載すると、メールが主の対応になります。
その他、「車査定・買取の窓口」は、電話は1本と決まっているので負担が減ります。
また、オークション形式のサービスも電話は1~2回しかありません。
知らない番号から電話がかかってくれば、無視をしたくなりますが、無視をして電話に出なければ何回もかかってきます。
電話が嫌な方は、上記のサービスを選ぶようにしましょう。
車一括査定の営業電話の対処法
車の査定で、買取業者から何度も営業電話がくると、迷惑となる場合があります。
対処法としては、はっきり「売却しない」と言うことが良い方法でしょう。
また、断りにくい時は売却しましたと言いきれば、諦めてくれることが多いです。
「検討しておきます」といった曖昧な返事をしてしまうと何度も電話がかかってくることになるので注意してください。
車一括査定のキャンセル方法
最後に、何らかの事情により一括査定に依頼後にキャンセルしたい場合は、どのような方法を取ればいいのか?解説します。
一括査定サイトによってはホームページ上からキャンセルできない、申し込み後数日以内でないとキャンセルできないなど、それぞれ規定があります。
以下、代表的な業者の規定をカンタンにご紹介しておきます。
代表的な買取業者のキャンセル規定
カーセンサーと楽天
カーセンサーでは、一括査定キャンセルの申し込みは取り扱っておらず、各買取業者にユーザーから連絡をする形式をとっています。
また、楽天カーサービスもキャンセル依頼のフォームや連絡先などはなく、ユーザー自身から各買取業者にキャンセルの連絡をしなければなりません。
「ナビクル」と「ズバット車買取比較」
「ナビクル」や「ズバット車買取比較.com」は、お問合せフォームから「車買取一括査定依頼 キャンセル」という項目から電話番号認証などの手続きをした後にキャンセルをすることができます。
また、ズバット車買取比較.comは、「登録情報の変更・キャンセルについて」からも手続きができ、買取業者にキャンセルの連絡をするので、ユーザーから各買取業者にキャンセルの連絡をする必要はありません。
このように、キャンセルに関する取り決めは、それぞれの車一括査定によって違いがあります。
念のため押さえておきましょう。
車一括査定のキャンペーン情報
以下では、車一括査定のおすすめキャンペーンをリアルタイムで更新しています。
サービス名 | キャンペーン | 条件 |
ナビクル | ・Amazonギフト券1万円を抽選で5名 ・抽選で100名にAmazonギフト券500円分 | 売却成立後のアンケート |
楽天カーサービス | ・楽天ポイント5P(利用者全員) ・楽天ポイント1,500P(売却した人全員) | |
ズバット車買取 | ・現金1万円 ・(抽選で10人)現金10万円 ※売却金が5千円以上 | 売却成立後のアンケート |
カープライス | ・楽天ポイント1,500P(売却した人全員) |
車一括査定のおすすめまとめ
ここまで、車一括査定のランキング、査定依頼後のトラブルと対処例をまとめてきました。
あらためて振り返ると、質の高いサービスが多いことが分かります。
車一括査定には以下のメリットがあります。
- 高く売りやすい
- 足を使わず楽にできる
高く売りやすいですがメリットと同じくらいデメリットもあるので注意も必要です。
- 営業電話が多い
- トラブルが起こりやすい
優れた車一括査定の条件は、信頼性の高い企業が運営し、買取業者と提携業者の数が多く、付加価値があることになります。
そのポイントを押さえておけば、ストレスをかけずに車売却をすることができます。
今回ご紹介した通り、車一括査定にはそれぞれに特色・メリットがありますので、ぜひ吟味して自分に合うと感じる所を利用してください。
車一括査定サービスの比較表
車一括査定サービスを表でまとめました。
高値買取 | 評判 | 実績 | |
◎ | ◎ | ◎ | |
◎ | 〇 | ◎ | |
◎ | 〇 | ◎ | |
UcarPAC | 〇 | 〇 | 〇 |
セルカ | ◎ | 〇 | △ |
カープライス | 〇 | 〇 | 〇 |
カービュー | 〇 | △ | 〇 |
一括査定.com | △ | △ | △ |
車査定・買取の窓口 | △ | △ | △ |