インサイト 自動車

【2023年】インサイトの納期・納車は遅い?最新情報のまとめ

インサイトの納期・納車

っこのページはホンダの新型インサイトの最新納期・納車情報をまとめました。

ホンダが満を辞して発売する新型インサイトの納期について、実際の口コミや販売店に確認した情報を元にくわしく検証していきます。

納車を早めるコツまでまとめているので、ぜひご確認ください。

新型インサイトの納期の目安

納期:1ヵ月半~3ヵ月

新型インサイトの納期ですが、現在の状況は平均すると2ヶ月待ちです。

この2ヶ月待ちという情報は、実際に販売店に確認した際に得られた回答を元に記しています。別段、この納期が遅いのかというとそうでもありません。

実際に工場から出荷され、販売店の元に新型インサイトが到着する流れを考えると、この納期は妥当といえます。

2ヶ月はあくまで目安。期待感は高い

販売店の担当者曰く「新型インサイトは、実際に実車を確認してから購入されるお客様の方が多いだろう」とのことです。

理由としては、今回のインサイトは先代とは雰囲気もコンセプトも違い、ネームバリューで興味はあるものの、価格も含めて、吟味したいという人が多いためです。

話を伺った販売店にもインサイトのカタログ請求が増えており、期待感は高いといえます。

新型インサイトの人気をチェック

新型インサイトの予約状況
(出典:https://www.honda.co.jp)

新型インサイトの事前予約台数をさかのぼって調べることは、納期を図る上で重要な指針となります。

リサーチによると、事前予約の段階で既に700台近くは契約がされています

なかなかの人気がありますが、ものすごく売れるタイプの車ではないため、納期遅れの心配なども少ないでしょう。

生産状況は安定。今後も期待できる

インサイトの生産工場である埼玉製作所では、ほぼ正常に工場が稼働している状況です。

ホンダの中でもインサイトは過去にも納期遅れが出ていないことから、今後も安定した納車スピードが期待できます。

新型インサイトの納車予定の事例

  • 11月中旬契約→2月納車 (2ヵ月半)
  • 11月契約→2月納車 (3ヵ月)
  • 12月初旬契約→2月初旬納車 (2ヵ月)
  • 12月中旬契約→1月末納車 (1ヵ月半)

納車時期には幅があり、最短で1カ月半。時間がかかる場合は3カ月のケースもあります。

販売店によって納車時期に開きがあることは押さえておきましょう。

生産状況は安定しているので、工夫次第で納車を早めることはできるでしょう。

インサイトのライバル車の納期をチェック!

新型インサイトの納期を知るにあたり、知っておきたいのが、ライバル車やターゲット層です。

インサイトの価格は、エントリーモデルでも300万円超という高価格帯です。

インサイトの宿敵はプリウスと思われがちですが、ホンダ販売員によると「敵はプリウスにあらず」だそうです。

新型インサイトのライバル車は新型カムリ

新型インサイトのライバル車
(出典:http://toyota.jp/

新型インサイトのライバル車は、トヨタの新型カムリが想定されています。新型カムリは、トヨタの高級セダンに位置付けされます。

ライバル車から察するに、資金に余裕があり、セダンに思い入れがある年代層が新型インサイトのターゲットです。ホンダとしては、費用対効果ではなく、車本来の魅力である「かっこよさ」や「走りの楽しみ」を重視する人を大切にしています。

納期の点ではカムリよりおすすめ

ここで気になるのが、ライバルである新型カムリの売れ行きです。

調べてみたところ、新型カムリは予定月間生産台数が約2,400台であったのに対し、月間販売台数は約10,000台と大きく販売台数を伸ばしています。

しかし、カムリは納期遅れが生じることがありますので、納車スピードではインサイトの方がおすすめです。

グレードやカラーで納期は大きく変わる

新型インサイトのグレードとカラー

2ヶ月という納期が予想される新型インサイトですが、グレードやカラーで納期が大きく変わる可能性があります。

現段階で人気のあるグレードは、中間グレードのEX。ついでベースグレードのLX。最上級グレードのEX BLACK STYLEも、LXと同程度の人気はあるようです。

また、新型インサイトにはボディーカラーが7色ラインナップされています。一般的に人気グレードや色は在庫が多い傾向にありますので、確認しておくと良いでしょう。
新型インサイトの人気色ランキング!アンケート結果を大公開

オプションのつけすぎは納期を遅らせる

さらに注意点としておさえておきたいのが、オプションのつけすぎです。あれもこれもとオプションをつけていくと、その分、納期に遅れが出る可能性があります。

新型インサイトをいち早く納車させるには、最低限必要なオプションを決めておき、後付けできるものは保留にするのがおすすめです。

納車を早めるなら必ず複数の販売店をまわろう

新型インサイトの発売後、実車を確認してから購入を決めようと考えている人も多いはずです。

しかし、購入を決めたとしても、新型インサイトの人気が予想以上に高く、想定していた納期よりも大きくずれそうな場合には、その販売店だけではなく、他の販売店の販売状況も確認してみることをおすすめします。

販売店によって納期は大きく変わる

販売店が違うだけで、納期が変わってくるというのはある意味、この業界での常識です。

販売店同士でホンダという看板は同じでも、全く別資本の会社である、ということもこの業界ではよくあります。

新型インサイトを購入しようと決めて、いざ納期を確認したところ、予想以上に遅いと感じた場合は、遠慮なく他の販売店も検討対象に入れましょう。

ただし、値引きやオプション交渉の結果を、そのまま他の販売店で適用することは難しいといえます。そのため交渉前に事前に納期を確認し、そこから交渉を始める方がいいでしょう。

新型インサイトの納車を早める方法

新型インサイトの納車を早める

新型インサイトの納期を早める方法ですが、もし、カラーやグレードにそこまでこだわりがない場合には、販売店に最速で手に入るグレードとカラーを問い合わせることが一番です。

ディーラーから回答が得られない場合、前述した人気グレードとカラーを選びましょう。

キャンセル待ちも狙い目

また、キャンセル待ちを狙う手もあります。こちらもグレードやカラーにこだわらない人向けの手法です。しかし、人によっては「縁起が悪いので最速では欲しいけど、キャセル車はイヤ」という人もいるでしょう。

先述した販売店の問い合わせ時には、キャンセル車は避けたいという意思は明確に伝えておくことも重要です。

新型インサイトの納期はそこまでかからない

ハイブリッド車という特性上、どうしても2ヶ月ほどは納期はかかりますが、大幅に遅くなることは余程の人気が出ない以上、まずないと考えていいでしょう。

それどころか生産体制がさらに整い、順調に売れ行きが伸びていけば、1ヶ月以内の納車も不可能ではありません。

新型インサイトは納期の側面から見ると、とても買いやすい車といえるでしょう。

新型インサイトの割引情報をチェック!

新型インサイトは値引きできる場合があることをご存じですか?

発売して間もないことで、インサイトの割引は辛口な傾向といえます。

しかし、高価格帯であるため、絶対に値引きはトライするほうがお得といえるでしょう。

方法はシンプルで、相場を踏まえてライバル車を引き合いに出すだけ。

既に購入を検討している方は、事前に情報を確認しておきましょう。

インサイトの最新値引き情報

 


関連記事はこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぎぶさんの車購入ガイド

自動車関連会社で仕事をしていた経験を持ち、日本車に精通しています。車のニュース・購入・売却・カーリースまであらゆる情報を中立視点で解説しています。ウォルターインターナショナル合同会社運営。

-インサイト, 自動車

© 2023 ぎぶさんの車購入ガイド Powered by AFFINGER5