新車 自動車

【2023年最新】GR86の納期・納車時期まとめ!入手が早まるコツも解説

GR86の納期・納車時期

このページではトヨタGR86(ハチロク)の納期・納車の最新時期を更新しています。

GR86はスバルとの共同開発で誕生し、国内No.1の人気をほこるスポーツカーですが、それだけに「納車時期は?」「納期遅れはあるか?」などが気になります。

そこで販売店の調査と口コミを元に、最新情報と納期が早まるコツをご紹介します。

受注停止で買えない場合の対策もまとめました。

GR86の納期に関する全情報が分かるのでご参考ください。

トヨタ新型GR86の納期最新情報

GR86の納期・納車時期

最新納期は各販売店の取材と、口コミの平均値を算出しています。

最新納期目安

納期

8ヶ月~1年

注意ポイント

販売好調につき一時受注停止となっていますが、今春に再開見込みが予想されています。
購入したい場合、販売店に注文できるか確認してみましょう。

GR86の最新納期は「8ヶ月~1年」です。一番早くて6カ月前後の納期でしたので少し遅れが出ています。
目安よりも早い事例もあり、販売店によっても差はあります。

なお販売店によって納期に差が出るのは、販売会社が確保している注文枠が影響していると考えられます。

「まったく見通しが見えない」「予定通りくるか不安」という場合は、販売店に確認するようにしましょう。

納期遅れは出ている?

直近まで納期が5ヶ月~10ヶ月であったことを踏まえると、納期遅れは出ているといえます。

納期遅れが出ている理由は、半導体不足により国内外のスポーツカーが相次いでオーダーストップになっているためGR86に人が流れたと考えられます。

ただ、直近のトヨタ国内生産状況は改善が見られるため、今後は持ち直しが期待されます。

中古車を高く売る方法

車の乗り換えを検討している場合、まずは車を高く売ることから始めましょう。

中古車を一番高く売る方法は、複数の買取店に査定依頼を出すことです。

現在、中古車が高騰中につき高額査定がつく可能性があります。

無料で一括査定できる人気の「ナビクル車査定」なら簡単な入力で結果が分かるのでおすすめです。査定だけでも問題ありません。

GR86が一時受注停止で買えない場合

GR86の納期・納車時期

トヨタの人気車は、納期遅れが原因で一時的に受注停止(オーダーストップ)ケースが増えてきています。

ここではGR86が買えない場合の対処法をご紹介します。

状態の良い中古車を購入する

GR86受注停止

GR86は状態のよい中古車であれば、新品同様で手に入ります。

スポーツカーとしては価格がリーズナブルであり、中古車での購入も有効です。

特に注目なのが「楽天Car中古車販売」で、中古の86が続々と入荷しており、楽天ポイントもつくのでとてもお得です。

楽天だと車がスムーズに購入できるため、急ぎの人におすすめです。

どうしても価格が高い場合は、年式が古いものをチョイスされると良いでしょう。

BRZの購入を検討する

GR86が買えない、納期が長すぎるという場合におすすめなのが姉妹車であるスバル「BRZ」の購入です。

BRZの納期は短く、GR86と性能やデザインに大きな変わりはありませんので最も現実的な対応策になるでしょう。

BRZの方が若干価格が上がり、値引きしにく側面がありますのでその点は注意が必要となります。

BRZの納期・値引き最新情報
【2023年最新】BRZの納期・値引き情報まとめ!納期が早まるコツも解説

このページではスバル新型BRZの納期・値引きの最新情報を更新しています。 国内の納車遅れが深刻化する中、BRZの納期は安定した状況をほこります。 今回はさらに納車が早まるコツも含めてご紹介します。 B ...

続きを見る

ディーラーとコミュニケーションを取る

GR86は受注停止になっても、生産状況が改善されればすぐに再開される可能性があります。

そのため、トヨタのディーラーには「受注再開になったらすぐ連絡がほしい」と伝えておくと良いでしょう。加えて「キャンセル車が出たら連絡がほしい」と伝えておけば、GR86の新車を購入できる確率が高まります。

GR86の納期・納車を早める方法

GR86の納期・納車時期

GR86の納期は予断を許さない状況ですが、工夫次第では通常より早い納期で納車されることがあります。

少しでも納車を早めたい場合は、以下を押えておきましょう。

売れ筋グレードとカラーを選ぶ

GR86の最新納期・納車時期

ディーラーが発注を行う際、売れやすそうなものを優先的に発注します。したがって、ディーラーで手に入りやすい車とは、一般に人気の高いグレードやボディカラーです。

以下を押さえておきましょう。

86の人気グレードランキング

リセールバリューが高いグレードから人気を算出しました。

人気グレード

  • 1位:RC(6MT)
  • 2位:SZ(6MT)
  • 3位:RZ(6MT)

ベースグレードのRCは、リーズナブルでありながら装備が充実し、自分色にカスタムしやすいことから一番人気。

GR86はベースグレードの「RC」、中級グレードの「SZ」でも満足できる乗り心地となっており、価格とのバランスもよくこれらが売れ筋です。

なお、グレード選びをする際は、「納期が早いグレードはないか?」販売店にたずねておくと良いでしょう。

GR86の人気色・カラーランキング

人気グレード

  • 1位:クリスタルホワイトパール
  • 2位:クリスタルブラックシリカ
  • 3位:スパークレッド
  • 4位:マグネタイトグレーメタリック
  • 5位:アイスシルバーメタリック

GR86では、ホワイトとブラックカラーの人気が高いですが、スポーツカーと相性のよい「スパークレッド」も人気です。

納期の点では多くの生産が期待できる上位3位までが手堅いでしょう。

販売店によって在庫状況はことなるため、ボディーカラーも納期を見据えてディーラーと相談することをおすすめします。

GR86の納期に関する最新の口コミ

GR86の納期・納車時期

実際にトヨタ販売店で86を契約した方、足を運ばれた方の口コミをまとめました。

納車報告は増えており、緩やかに納期が改善されていることが分かります。

また長く待った分、納車した時は「感動した」という声も出ています。

納期に関する口コミ

実際に約半年、8月中旬頃に納車されました。かなり楽しみにしていたので半年という期間は私には長く感じました。
しかし、人気車種だという事もあり納期に時間がかかるというのは仕方がないとは感じています。
待った分だけ納車された時には感動でした。

国産のスポーツカーがほしくて、購入を検討し始めました。
最寄りのディーラーに足を運び、相談してみたところ、納期は半年以上とのことでした。
全体的に納期が遅れており、他車種も同様に通常より時間がかかっていて、86は他車種以上に時間はかかってしまう様です。

GWにGR86の購入を考えて販売店でスタッフと値引きや見積もり等を相談した時、納期については現段階ではハッキリと分かりませんと言われました。
早くても五か月。
下手したら半年以上はかかりそうぐらいしか予想出来なくてと申し訳ありませんと言われました。
元々二~三か月待ちは覚悟していたのですぐ納車は無理だろうと思っていましたが、スタッフの口ぶりから半年以上は確定っぽいしこれは待ってられないなって感じました。

GR86をインターネットで見て、格好良いなと思いぜひ実際に見てみたいと思って販売店に足を運びました。
かなり格好よいしオススメだと言われましたが、納期の見通しが立っておらず半年以上はかかると聞きました。

納期については、約1年と言われました。正直一年待つんであれば中古などで自分の好みのものが見つかる可能性が高いなと感じたので、契約はせずそちらを探しています。
また、マツダのロードスターとも悩んでいたので、気持ちが変わるかもしれないという思いもありました。

トヨタ新型GR86の納期について今後の予想

GR86の納期・納車時期

トヨタ自動車は現在、増産体制を打ち出しています。

GR86は海外向けにも生産される車種であるため、これ以上納期が遅くなることは考えにくいといえます。

トヨタの人気車の中ではそれほど納期が遅くないというのも86の強みです。

また、現行モデルの生産枠が一杯になって受注停止になったとしても、再開されるまでの期間もそれほど長くならないと予想します。

GR86は在庫があるうちになるべく注文し、もし受注停止になっても再開を待ってみるのも一つの手でしょう。

GR86納車待ちの人からの口コミ

納車を待っている人からの口コミは、SNSを中心にたくさん書き込みされています。

納車待ちの口コミをいくつかご紹介いします。
引用はツイッターからとなります。

GR86の納車までにかかる期間は延びています。しかし口コミを見る限りスケジュールは問題なく進んでいます。

「とにかく納車が楽しみ」という声が多く、カスタマイズも含めて納車も待つ間もワクワク感が伝わってきます。

値引きとリセールバリューは申し分なし

納期に難ありのGR86ですが、値引きとリセールバリューにメリットを感じている方は多くいます。

値引き平均額は20万円前後と引き出しやすく、高リセールが期待できるため、待ってでも購入する価値があることは間違いないでしょう。

GR86の納期が待てない時の2つの選択肢

GR86の納期・納車時期

GR86の納車までどうしても待てない場合、代わりとなる2つの選択肢をご紹介します。

トヨタのサブスクKINTOを利用

新車購入だと、納車までにかかる期間は1年前後です。

しかし、トヨタが展開しているサブスクなら、GR86は7カ月程度と短縮できます。

車検や保険などの費用がかからず、毎月定額で新車に乗れますので、納車までの期間を短くしたい人におすすめのサービスです。

GR86の代わりの車を探す

GR86の代わりとなる魅力的なスポーツタイプの車を探すという方法もあります。

tより短い納期が期待できる車は以下の通りです。

  • ロードスター
  • GRコペン
  • インプレッサG4
  • シビック タイプR
  • スイフトスポーツ

GR86の代わりとしては「ロードスター」や「GRコペン」が人気で、特に注目といえるでしょう。

新型GR86の納期遅れを避けるポイント3つ

GR86の納期・納車時期

最後に、GR86の納期遅れを避けるポイントを3つご紹介します。

オプションは厳選する

GR86はカスタマイズするのが楽しみの一つですが、半導体不足の影響によりオプションが原因で納期が遅れることがあります。

必要なオプションを厳選しておき、後付けできるものは様子を見るのも一つの手です。

販売店によって納期が変わる

GR86はトヨタの全ディーラーで取り扱っています。

しかし、販売店によって在庫状況はことなり、納期に大きな開きが出ることも少なくありません。

なるべく早く納車して欲しい人は、複数のディーラーに足を運び、納車までの期間を比較することをおすすめします。

車庫証明の申請はディーラーに任せる

車庫証明は、車登録をする上で必要な作業で、警察署の窓口で申請できます。

これらは書類に不備があると何回も足を運ばなければいけません。
少しでも早く納車してもらいたい場合には、車庫証明代行料(1万円程度)かかってもディーラーに任せる方が確実です。

GR86の納期・納車の最新情報まとめ

ここまでトヨタGR86の納期についてさまざまな情報をまとめてきました。

「納期が遅い」「オーダーストップ」など不安要素もありますが、このページでは対応策も解説していますので、困った時にご参考ください。

GR86は納期が遅くても、値引きしやすくリセールバリューが高いなど、待つ価値のある車です。

ぜひ納得できる形で購入していきましょう。

中古車高騰の今、高額査定が出る絶好のチャンス

車の乗り換え時は、まず車を高く売ることから考えましょう。

買取やディーラー下取りで安くならないために、複数の店で査定しておくことは大切です。

無料一括査定できる「ナビクル車査定」では簡単な入力で査定結果が分かり人気です。

査定だけでも問題なく、1分以内にできるためチェックしておきましょう。

▼ナビクルの公式サイトはこちら

関連記事はこちら



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぎぶさんの車購入ガイド

自動車関連会社で仕事をしていた経験を持ち、日本車に精通しています。車のニュース・購入・売却・カーリースまであらゆる情報を中立視点で解説しています。

-新車, 自動車

© 2023 ぎぶさんの車購入ガイド Powered by AFFINGER5