ニュース

ユアスタンド、日東工業とEV充電サービスを新築マンションに提供開始

ユアスタンド、日東工業とEV充電サービスを新築マンションに提供開始

2022年2月1日、ユアスタンド株式会社(本社:横浜市中区、代表取締役社長:浦伸行、以下 ユアスタンド)は新築マンションに日東工業株式会社(本社:愛知県長久手市、取締役社長 黒野透、以下 日東工業)の普通充電器「Pit-2Gシリーズ・4G通信モデル」を設置し、ユアスタンド提供のアプリ及び管理システムによるEV充電サービスを開始した。

EV充電サービスの概要

ユアスタンド、日東工業とEV充電サービスを新築マンションに提供開始

同サービスはユアスタンドと、EV(電気自動車)充電器において国内で高いシェア率をほこる日東工業が共同技術検証を経て実現。

日東工業の普通充電器「Pit-2Gシリーズ・4G通信モデル」にユアスタンドが提供するマンション向け充電管理システムを連携させることで、充電器を遠隔コントロールできるようになったことで、従来は別に必要だったEV充電器を制御するためのコントローラ設置が不要となった。

ユアスタンドのシステムが4G通信を通じて充電器をダイレクトに制御遠隔コントロールすることで、不動産オーナーはより低コストで手間をかけずEV充電器を新築マンションに導入することが可能となる。

EV充電サービスの提供場所

ユアスタンド、日東工業とEV充電サービスを新築マンションに提供開始

ユアスタンドと日東工業ががEV充電サービスを提供した場所は、愛知県一宮市のオール電化マンション「グランクレア 一宮」。
「一宮総合」駅 徒歩13分 · 全邸南向きと高ロケーションにあり、オール電化と先進IoTに対応することで利便性を高め、光熱費を節約することが可能となっている。

同EV充電サービスが提供されたことで、居住者はスマートフォンのアプリを使用することでEV充電設備の予約や利用料金の決済ができ、より快適な住環境が実現する。

ユアスタンド株式会社について

マンション・オフィスへの電気自動車充電スタンドの導入・運用を行う。

2018年に創業以来、数多くの分譲マンション・賃貸マンションへのEV充電器の導入及び運用をした実績をほこり、EV基礎充電のインフラの整備及び自社開発のアプリで運用問題を解決。

今後は新築マンション、企業のオフィスや工場などにも展開するとし、2022年2月1日には日東工業との共同技術検証を経て新築マンション向けにEV充電サービスを開始した。

本件に関するプレスリリースはこちら。
新築マンションへEV充電サービスの提供開始

日東工業株式会社について

愛知県長久手市に本社を置き、高圧受電設備・分電盤等の電路資材、情報通信関連資材など幅広い分野の製品を提供を行う。

日東工業株式会社(6651)は東証1部に上場し、分電盤やキャビネットは国内トップシェアをほこる。2009年(平成21年)には豊田自動織機とハイブリッド車向けの充電スタンドを共同開発した。
EV充電設備は、公共施設をはじめとする、事業所駐車場、住宅、マンションにいたるまで、用途に応じたラインナップを幅広く用意されている。

一番高く車を売る準備から始めましょう!

車の乗り換え時は、まず車を高く売る準備から始めましょう。

買取や下取りで安く買われないためには、複数の買取店で競合させることはとても大切です。

人気の「ナビクル車査定」では無料で一括査定ができ、相場価格もすぐに分かるので便利です。

まずは必要なデータから集めていきましょう。

▼ナビクルの公式サイトはこちら

相場価格を確認後、あらためて当サイトの続きをご確認ください。

関連記事はこちら



  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ぎぶさんの車購入ガイド

自動車関連会社で仕事をしていた経験を持ち、日本車に精通しています。車のニュース・購入・売却・カーリースまであらゆる情報を中立視点で解説しています。

-ニュース

© 2023 ぎぶさんの車購入ガイド Powered by AFFINGER5