新車 自動車

車間距離をつめる人間の心理とは?考えられる理由と対処法

車間距離をつめてくる人間の心理

車に乗っていると車間距離をつめられることはありませんか?

「なぜ車間距離をつめてくるのか?」
「車間距離をつめられると不愉快」

そう考える人もいるのではないでしょうか。

距離をつめる人の心理はさまざまですが、それを知っておくだけでもストレスは減ります。

どんな理由でも迷惑行為であり、事故を起こす恐れがあるため放置はできません。

今回は車間距離をつめてくる人間の心理と、対処法までご紹介します。

新しい車を購入する前に、愛車の査定相場を知っておきましょう。

ディーラー下取りや買取で損をしないためには、車一括査定の結果と比べることが大切です。

人気のナビクルは、無料で車一括査定ができて45秒で査定相場が分かります。

無料査定は下記の公式HPで可能です。

現在の愛車の最高額をチェック!

 

車間距離をつめられたことのあるドライバーの声

まず、ドライバーさんの声をまとめました。(引用元:ツイッター

全体として「理解に苦しむ」「不快に感じる」人が多いことが分かります。

ドライバーさんの声

車間距離つめる人の考えがまーじでわからん。
操作量が増えるし、追突しないように必要以上に気を張らないといけないし、乗り心地悪いし、燃費も悪くなるし。
せっかちな人って車間距離つめるひと多い気がする。
ちょっとつめてもそんなに早くなるわけじゃないのにね。
トラックやバンとかのキャブの車で車間距離詰めるやついい加減にしろ。
一種の煽りだぞ。
車間距離詰める車はもれなくトイレ事情大変なんだな…て思ってる(・ω・)
車間距離詰める奴ってネチネチ性格か目がめちゃくちゃ悪い人かな?
きもい!!
車間距離をつめればつめるほど、つまらない人生を送ることになるだろう。

・性格の悪い嫌がらせ
・たちの悪い煽り
・待つことができない病気
・精神的な異常

車間距離をつめる人間の心理とは?

車間距離をつめてくる人間の心理

「なぜ後ろの車はつめてくるのか?」

車間距離をつめてくる人間の心理はさまざまです。

ここでは代表的な心理や原因を知っておくことで、実際に遭遇した時に柔軟に対応できるようにしておきましょう。

車間距離をつめる理由には大きく5つが考えられます。

一歩でも早く進みたい心理

急いでいる状況。

また、車に限らず電車の滑り込みやスーパーのレジなどせっかちな人ほど距離をつめてくる傾向にあります。

とにかく一歩でも早く進みたい。急がなければ損をしてしまうという心理が車間距離を詰めている可能性があります。

急ごうとする心理が働いているため事故につながりやすく危険です。

プレッシャーをかけたい心理

あおり運転の一種で、後ろからプレッシャーをかけようとする心理です。

具体的には威圧感を与えて自分の強さを誇示したり、優越感を感じるためにプレッシャーをかけているというケースがあります。
また、ストレスを発散するために行われることもあります。

トラックやバンなど大きな車からプレッシャーをかけられたという口コミがよくありますが、自分より小さな車に対しては強気になりやすい心理が働き、優越コンプレックスが生じている可能性もあります。

無意識で車間距離をつめてしまう

悪気はないものの無意識で車間距離をつめてしまっているというケースがあります。

何となく前が空いているからつめてしまうといった心理です。

車間距離のルールを守れていないところに問題があります。

交通ルールを覚えていない

単純に交通ルールを知らずに、適切な車間距離が保てていない場合があります。

道路交通法第26条の「車間距離の保持」において、直前の車が急停止してもこれに追突しない距離を保持することが定められています。

車間距離の目安

走行速度適切な車間距離
40㎞25m
50㎞35m
60㎞45m
70㎞70m
80㎞80m

「何秒分開ければ安全か」には2秒ルールや3秒ルールなど諸説ありますが、最低でも2秒間は必要であるとされています?
走行中の車間距離について、教えてください

割り込みされたくない心理

駐車場などで入庫待ちの際など、割り込みをされたくないがために車間距離をつめるというものもあります。

一つの車がつめると、同じように割り込みされたくないつが詰めるといった雪崩現象が起こることがあります。

割り込みをしてくる車が多いから、車間距離を詰めるというケースも少なくありません。

事故に注意!後ろの車が極端につめてきた時の対処は?

車間距離を詰められると、最悪事故などに巻き込まれる恐れがあります。

また、前述の通り悪質な人間がいるるため注意が必要です。

極端に詰められないための対処法を4つご紹介します。

車間距離 警告マグネットステッカーを貼っておく

車間距離 警告マグネットステッカー

前述の通り、ルールを知らなかったり無意識で車間距離を詰めてしまう人もいるため、「車間距離 警告マグネットステッカー」を貼っておくことは有効になります。

左折時にスピードを落として曲がる時に、車間距離をつめてくる相手にも効果的です。

Amazonなどの通販で安価で購入することができます。

道をゆずり距離を置く

後ろからつめてくる車に対しては関わらない方が無難であるため、前を譲れる状況であれば譲るようにしましょう。

また、駐車場やPAなどへいったん移動して離れることをおすすめします。

もしルールを守っているのであれば気にする必要はありません。

しかし、前述の通りルールを守らない人間の心理は悪質なものもあり、君子危うきに近づかずといえるでしょう。

危険を感じたら安全な場所に避難

相手がしつこかったり、あおり運転の可能性がある場合は、事故に発展する恐れがあります。

道路上には停車しないようにし、人目のある駐車場やPAなどへ移動するようにしていったん身の安全を確保しましょう。

前後2カメラドライブレコーダーの記録で対応

車間距離を極端につめる行為は、「妨害運転罪」に該当します。

そのため仮にトラブルに発展しそうな場合はドライブレコーダーで記録をし、警察に通報するようにしましょう。

こうしたトラブルに対応するためにもドライブレコーダーは「前後2カメラ(前方・後方撮影)」タイプのものを用意しておきましょう。

車間距離を極端につめる行為は罰則対象に

令和2年6月に道路交通法を改正し、あおり運転を取り締まる「妨害運転罪」を創設され、10類型が「あおり運転」として厳しい取締りの対象となりました。

その中で、「車間距離を極端につめる行為」は「3年以下の懲役又は50万円以下の罰金」が科せられます。

車間距離を極端につめられて、「妨害運転罪」に該当すると感じたら、遠慮することなく警察に通報してください。

車間距離をつめてくる人の心理まとめ

ここまで、車間距離をつめてくる人の心理と対処法についてまとめてきました。

一口に車間距離をつめてくるといってもさまざまな要因が考えられます。

悪質な心理から、悪気がない人までいることも事実です。

しかし、極端に車間距離をつめる行為は危険行為であり、2020年から罰則の対象となりました。

もし、あなたが車間距離をつめられて困った時は、今回ご紹介した方法で対策し、それでも解決しない場合は通報するのも一つの手段になるでしょう。


関連記事はこちら

  • この記事を書いた人

ぎぶさんの車購入ガイド

ぎぶさんの車購入ガイドは、自動車メディア業界で長年の経験を持つプロが、車の新型モデルや最新の納期、モデルチェンジ情報など、車を購入する際に気になる情報を独自の取材に基づいて発信しています。

-新車, 自動車

© 2024 ぎぶさんの車購入ガイド Powered by AFFINGER5